根來寺のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月20日(日)
- 最高
- 24℃
- [-5]
- 最低
- 18℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 30% |
風 | 南西の風 後 南東の風 |
明日 04月21日(月)
- 最高
- 26℃
- [+2]
- 最低
- 13℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北東の風 日中 北の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
ベビーカーOK
和歌山県岩出市の葛城連峰南麓に建つ新義真言宗総本山の寺院です。1132(長承元)年に、高野山の僧で空海以来の学僧と言われた覚鑁が高野山内に一堂を建て、伝法院と称したことに始まると伝わります。
境内に残る大塔は国宝に、大師堂、木造大日如来坐像、金剛薩埵坐像、尊勝仏頂坐像宗祖などが重要文化財に指定されています。
この大塔は一般の多宝塔と違い、下重が方五間あり、内部に柱を円形に配置して内陣・外陣を区画する大塔形式を伝えるものです。
この寺院の庭園は3つにわかれていて、平安時代の開創から残存している聖天池、江戸時代に紀州徳川家から拝領して作庭された池泉式蓬莱庭園と枯山水庭園です。また、シダレザクラ、ソメイヨシノ、ネゴロザクラ、ボタンザクラ、ヤマザクラなどのサクラが、約7000本植栽され、例年3月下旬から4月上旬のシーズンには、数多くの花見客で賑わいます。秋は紅葉もきれいで、特に奥書院からながめる池泉式蓬莱庭園の自然の滝と池は絶景です。年間を通じ、ご家族でのお出かけにおすすめのスポットです。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 27 11 |
24 17 |
24 13 |
21 13 |
23 7 |
24 9 |
25 10 |
24 11 |
25 12 |
降水 確率 | 70% |
90% |
30% |
30% |
10% |
30% |
20% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
根來寺の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 根來寺 |
---|---|
かな | ねごろじ |
住所 | 和歌山県岩出市根来2286 |
電話番号 | 0736-62-1144 |
営業時間 | <通常>9:10~16:30 <11~3月>9:10~16:00 |
定休日 | 無休 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR「紀伊」駅よりバスで約15分「根来」停下車徒歩20分 |
駐車場 | --- |