五條市立民俗資料館(旧五條代官所跡長屋門)の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 20℃
- [+6]
- 最低
- 4℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 20% | 0% | 0% |
風 | 西の風 後 南西の風 |
明日 04月17日(木)
夏日
- 最高
- 27℃
- [+7]
- 最低
- 9℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 0% | 0% | 0% |
風 | 南の風 日中 南西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.0(1件)

駐車場あり
雨でもOK
現在の五條市役所のある場所に「旧五條代官所跡長屋門」が建っていました。
明治10年に五條区裁判所となり、裁判所改築の際に正門である長屋門と広場を五條市が譲り受け、整備を繰り返し今の「史跡公園(旧広場)」「民俗資料館(旧代官所跡長屋門)」ができました。
現在は天誅組の足取りや資料などが展示された資料館に生まれ変わりました。館内は、写真・年表資料などの展示の他にビデオ放映でわかりやすい説明も流しています。研修室は会議や集会に利用もできます(有料・要問合せ)。
-
散歩途中に休憩するのにいいところ
散歩途中に休憩するのにいいところ 「天誅組」の展示や、江戸末期の展示物もあり面白い[続きを見る]
2025年04月12日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 26 13 |
27 15 |
24 15 |
25 11 |
25 10 |
22 14 |
25 11 |
22 9 |
24 9 |
降水 確率 | 20% |
30% |
50% |
30% |
80% |
70% |
20% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
五條市立民俗資料館(旧五條代官所跡長屋門)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 五條市立民俗資料館(旧五條代官所跡長屋門) |
---|---|
かな | ごじょうしりつみんぞくしりょうかん |
住所 | 奈良県五條市新町3-3-1 |
電話番号 | 0747-22-0450 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 各室の時間外使用については要相談(研修室) |
定休日 | 月曜日 祝祭日にあたる場合は翌日 年末年始(12月25日から1月5日) |
子どもの料金 | 入館無料 研修室利用:1時間200円、冷暖房費100円。 ※市外在住者が利用の場合は倍額の徴収となります。 |
大人の料金 | 入館無料 研修室利用:1時間200円、冷暖房費100円。 ※市外在住者が利用の場合は倍額の徴収となります。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR和歌山線五条駅から徒歩約15分 JR和歌山線大和二見駅から徒歩15分 |
駐車場 | --- |