子嶋寺のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月20日(日)
- 最高
- 24℃
- [-5]
- 最低
- 16℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 30% |
風 | 西の風 後 北の風 |
明日 04月21日(月)
夏日
- 最高
- 26℃
- [+2]
- 最低
- 11℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 40% | 10% | 0% | 0% |
風 | 北の風 後 南の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
天平勝宝4年(760)孝謙天皇の勅願所として報恩法師によって開かれたとされ、本尊は大日如来です。近隣では壷阪寺に次ぐ古刹で、いっときは二十一坊の伽藍を誇ったとされています。京都清水寺は、二代目延鎮と坂上田村麻呂により開かれた子嶋寺の支坊です。日本三大曼荼羅のひとつで、子嶋曼荼羅の名で有名な「紺綾地金銀泥絵両界曼荼羅図」2幅は平安前期のもので国宝です。現在は奈良国立博物館に保存されていますが、4分の1の大きさの銅板に描かれたレプリカを見ることができます。重要文化財の「木造十一面観音立像」は東京国立博物館に保管されています。また山門は、高取城二の門を移築したもので、高取城の現存する唯一の遺構となっています。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴一時雨 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 28 10 |
23 16 |
25 12 |
21 11 |
22 5 |
24 6 |
25 9 |
25 8 |
24 9 |
降水 確率 | 70% |
80% |
30% |
30% |
10% |
20% |
30% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
子嶋寺の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 子嶋寺 |
---|---|
かな | こじまでら |
住所 | 奈良県高市郡高取町観覚寺554 |
電話番号 | 0744-52-2074 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 近鉄壷阪山駅から徒歩8分 |
駐車場 | --- |