海龍王寺のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月20日(日)
- 最高
- 24℃
- [-5]
- 最低
- 16℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 30% |
風 | 西の風 後 北西の風 |
明日 04月21日(月)
夏日
- 最高
- 27℃
- [+2]
- 最低
- 11℃
- [-6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北の風 後 東の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
海龍王寺は、飛鳥時代に建てられた寺院が、天平3年に光明皇后により「海龍王寺」とあらためられたのが始まりとされています。境内には、創建当初からの建物「西金堂」があり、堂内には国宝である「五重小塔」が所蔵されています。
「五重小塔」は光明皇后が父藤原不比等の邸宅を寺に改めたのが起源と伝えられ、本塔はもと同寺西金堂内に安置されていたもので総高は4.1mあります。天平時代に作られた塔の中で唯一現存している五重塔として価値が高く、西金堂とともに天平期の五重塔の姿をそのままに伝える希少な例として、奈良時代の建築様式を理解するのには欠かせない貴重な建物になっています。
歴史的な建物のほか、豊かな自然もこのお寺のみどころです。春に咲く雪柳は有名で「大和一の雪柳」という称号を得ています。豊かな自然の中でリフレッシュしませんか? ご家族でのお出かけにおすすめです。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 28 11 |
23 17 |
25 13 |
21 12 |
23 6 |
24 7 |
25 10 |
25 10 |
25 10 |
降水 確率 | 40% |
80% |
40% |
20% |
10% |
20% |
30% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
海龍王寺の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 海龍王寺 |
---|---|
かな | かいりゅうおうじ |
住所 | 奈良県奈良市法華寺町897 |
電話番号 | 0742-33-5765 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 (特別公開時は9:00~17:00) |
定休日 | 8/12~8/17および12/24~31は寺の行事の為閉門。 |
子どもの料金 | 小学生:100円 (特別公開時100円) 中高生:200円 (特別公開時300円) |
大人の料金 | 500円 (特別公開時は600円) |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 近鉄「新大宮駅」より徒歩15分。 |
駐車場 | --- |