奈良県立大和民俗公園のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月17日(木)
夏日
- 最高
- 27℃
- [+10]
- 最低
- 11℃
- [+6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 0% | 0% | 0% |
風 | 南の風 後 南西の風やや強く |
明日 04月18日(金)
夏日
- 最高
- 27℃
- [0]
- 最低
- 13℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 20% | 10% |
風 | 南東の風 後 南西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.0(1件)

駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK
矢田丘陵にある、「里山」の環境を活かした公園です。園内の民家集落ゾーンには、県内各地から移築復元された伝統的な民家15棟が並んでおり、それぞれ見学することができます。
桜、ツツジ、あじさいなどが植栽された花見スポットでもあり、四季折々の花々を鑑賞できます。約140本の梅がある「ならみんぱく梅林」や「菖蒲園」もみどころ。梅林の開花状況は公式SNSでチェックしてくださいね。
また、園内には、有形・無形さまざまな民俗文化財が所蔵されている「奈良県立民俗博物館」があり、公園全体が奈良県の歴史を見て体感できるスポットとなっています。
-
公園内は草花がいつ行ってもキレイに...
公園内は草花がいつ行ってもキレイに咲いていて、特に桜の季節はたくさんの人で賑わっています。 ボール遊びができる広い芝生が...[続きを見る]
2017年09月09日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 28 15 |
25 15 |
27 13 |
27 13 |
22 15 |
24 11 |
24 10 |
24 8 |
24 9 |
降水 確率 | 20% |
30% |
30% |
80% |
90% |
20% |
20% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
奈良県立大和民俗公園の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 奈良県立大和民俗公園 |
---|---|
かな | ならけんりつやまとみんぞくこうえん |
住所 | 奈良県大和郡山市矢田町545 |
電話番号 | 0745-56-3851 |
営業時間 | 【大和民俗公園】 年中無休、終日入園可能 【古民家】 公開時間 午前9時~午後4時 【民俗博物館】 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) |
定休日 | 【古民家】 月曜日(祝日・振替休日のときは次の平日) 年末年始(12月28日~1月4日)は見学できません 【民俗博物館】 月曜日(祝日・振替休日のときは次の平日) 年末年始(12月28日~1月4日) |
子どもの料金 | 【公園】入園無料 【古民家】見学無料 【民俗博物館】高校生以下無料 |
大人の料金 | 【公園】入園無料 【古民家】見学無料 【民俗博物館】 一般200円(団体150円) 大学生等150円(団体100円) 65歳以上無料 ※年齢の分かる証明書の提示が必要です。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 近鉄郡山駅から奈良交通バスに乗車、矢田東山バス停から北へ徒歩10分 JR大和路線大和小泉駅から奈良交通バスに乗車、矢田東山バス停から北へ徒歩10分 |
駐車場 | 普通車147台、大型車5台、身障者用3台 【営業時間】 6月~9月 午前7時~午後7時 上記以外 午前7時~午後6時30分 ※年中無休 |