奈良市杉岡華邨書道美術館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
夏日
- 最高
- 29℃
- [+2]
- 最低
- 15℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 0% | 20% |
風 | 西の風 後 北西の風 |
明日 04月20日(日)
夏日
- 最高
- 25℃
- [-4]
- 最低
- 15℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 20% | 40% |
風 | 南の風 後 西の風 |
- 施設紹介

駅から近い
雨でもOK
奈良市杉岡華邨書道美術館は、文化勲章を受賞された杉岡華邨氏より奈良市が作品の寄贈を受けたのを機に2000年に開館した書道の美術館です。
杉岡華邨氏はかな書の第1人者として長きにわたり活躍されました。奈良時代、平城京では、書の文化が花開き、奈良では墨や筆が伝統産業であり杉岡華邨氏をはじめ多くの書道家を輩出している土地です。
書道美術館の建った場所も昔は墨屋さんでした。奈良の町は書の文化を感じる事ができる所です。書道美術館と合わせて散策するのもいいですね。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 27 10 |
28 12 |
23 16 |
26 13 |
22 12 |
22 7 |
24 7 |
26 10 |
25 11 |
降水 確率 | 20% |
80% |
90% |
40% |
20% |
10% |
20% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
奈良市杉岡華邨書道美術館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 奈良市杉岡華邨書道美術館 |
---|---|
かな | ならしすぎおかかそんしょどうびじゅつかん |
住所 | 奈良県奈良市脇戸町3 |
電話番号 | 0742-24-4111 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 (入館は16時30分まで) |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝日の場合は開館 祝日の翌日(その日が祝日の場合) 年末年始(12月26日~1月5日) 展示替えの期間 |
子どもの料金 | 無料 16歳未満のお子様、並びに高等学校の生徒の方 |
大人の料金 | 300円 市内に居住する70歳以上の方は無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 近鉄奈良駅より徒歩約10分 |
駐車場 | 近隣のコインパーキングをご利用ください |