般若寺のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
真夏日
- 最高
- 30℃
- [+3]
- 最低
- 15℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 20% |
風 | 南東の風 後 南の風 |
明日 04月20日(日)
- 最高
- 24℃
- [-5]
- 最低
- 15℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 20% | 40% |
風 | 南の風 後 西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価0.0(1件)

駐車場あり
般若寺は飛鳥時代に創建された歴史あるお寺で、「コスモス寺」とも呼ばれる、花の名所でもあります。
秋はなんと、約15万本30種類ものコスモスが咲き乱れ、しっとり落ち着いたお寺を一気にカラフルで華やかにしてくれます。
そのほか、冬の水仙、春のヤマブキ、初夏の紫陽花なども一面に咲き、四季折々の花が観光客の心を和ませてくれます。
また、般若寺のシンボル「十三重石塔」やご本尊の「菩薩像」等4つの重要文化財と、国宝「楼門」を抱える、大変重要なお寺です。
古き歴史を訪ね、数千年の時を経て現在も咲き続けるお花を愛でる、「温故知新」という言葉を思わせてくれる場所です。
ご家族で、しばし時間を忘れて、歴史と花のお寺をのんびりと歩いてみるのも良いのではないでしょうか。
-
ちょうど秋桜の満開の時に行きました...
ちょうど秋桜の満開の時に行きました。朝早めに行ったので、駐車場も並ぶことなくスムーズでしたが、帰る時は道路まで混んでいま...[続きを見る]
2022年01月15日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴のち雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 26 10 |
28 11 |
23 17 |
26 13 |
22 13 |
21 6 |
24 7 |
25 11 |
24 11 |
降水 確率 | 20% |
80% |
90% |
30% |
30% |
10% |
30% |
30% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
般若寺の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 般若寺 |
---|---|
かな | はんにゃじ |
住所 | 奈良県奈良市般若寺町221 |
電話番号 | 0742-22-6287 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 【通常期】1月1日〜5月31日 / 7月1日〜9月30日 / 11月11日〜12月31日 中・高生:200円 小学生:100円 【花期特別拝観料金】6月アジサイ期、10月~11月コスモス期 中高生:300円 小学生:200円 |
大人の料金 | 【通常期】1月1日〜5月31日 / 7月1日〜9月30日 / 11月11日〜12月31日 大人:500円 【花期特別拝観料金】6月アジサイ期、10月~11月コスモス期 大人:700円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR・近鉄奈良駅からバスで10分州見台・青山住宅行 - 般若寺下車から徒歩3分 |
駐車場 | ※秋のシーズン中の土日祝は有料 大型バスの駐車場はございません。 |