大乗寺の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月14日(月)
- 最高
- 15℃
- [-4]
- 最低
- 5℃
- [-9]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 60% |
風 | 南の風 | |||
波 | 1m |
明日 04月15日(火)
- 最高
- 12℃
- [-3]
- 最低
- 7℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 70% | 80% | 50% | 20% |
風 | 南西の風 後 西の風やや強く | |||
波 | 1.5m後3m |
- 施設紹介

駐車場あり
天平17年(745年)に行基菩薩が開いた兵庫県の香美町にある高野山真言宗のお寺です。国立公園山陰海岸に位置しています。西国薬師四十九霊場第二十八番札所。
江戸中期の画家円山応挙やその一門の画家たちの襖絵などが165点も所蔵されているので、別名「応挙寺」の名で親しまれています。すべて国の重要文化財に指定されています。仏間の十一面観世音菩薩(国重要文化財)を中心に13の部屋に配された襖絵は、部屋という立体空間を取り入れて、荘厳な仏の世界・曼陀羅を表現していると言われています。応挙が得意とした技法「八方にらみ」など見ることが可能。
10日間天気
日付 |
04月16日 (水) |
04月17日 (木) |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々雨 |
気温 (℃) | 19 8 |
24 10 |
24 12 |
21 13 |
21 14 |
16 10 |
20 9 |
18 12 |
19 9 |
降水 確率 | 10% |
20% |
30% |
20% |
90% |
30% |
30% |
40% |
50% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
大乗寺の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 大乗寺 |
---|---|
かな | だいじょうじ |
住所 | 兵庫県美方郡香美町香住区森860 |
電話番号 | 0796-36-0602 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | 不定休 |
子どもの料金 | 500円(小学生) |
大人の料金 | 800円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・電車の場合、JR山陰本線・香住駅から全但バス(村岡または秋岡行き)で5分、応挙寺バス停下車すぐ。または香住駅からタクシー5分。 ・車の場合、中国自動車道(吉川JCT)→舞鶴若狭自動車道(春日IC)→北近畿豊岡自動車道(八鹿氷ノ山I.C)→R9→県道4号へ。中国自動車道(福崎IC)→播但連絡道(和田山IC)→北近畿豊岡自動車道(八鹿氷ノ山I.C)→R9→県道4号へ。 |
駐車場 | --- |