神子畑選鉱場跡の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 22℃
- [+9]
- 最低
- 2℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 20% | 20% |
風 | 北西の風 後 南の風 |
明日 04月17日(木)
夏日
- 最高
- 27℃
- [+6]
- 最低
- 9℃
- [+7]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 0% | 0% | 20% |
風 | 南の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)

駐車場あり
売店あり
平安時代に開山したといわれている「神子畑鉱山」は、銀と銅を産出していましたが、明治40年代に鉱脈が減少し明治終期に閉山しました。大正8年からは明延鉱山の鉱石を選鉱する「神子畑選鉱場」として再稼働。当時は24時間稼働し、「不夜城」と例えられました。昭和62年に操業を停止し、現在はコンクリートの基礎のみが残っています。
鉱石の道神子畑交流館「神選」では、ジオラマやビデオにて神子畑選鉱場跡から明延鉱山の様子を解説しています。休憩室もあるので立ち寄ってみてはいかがでしょうか。また、敷地内には乗車料が1円であったことから「1円電車」の愛称で親しまれていた、鉱山従業員の通勤電車を展示。客車内に入ることもできるので、電車好きなお子さんにおすすめです。
-
テレビで紹介されていたのを観て、機...
テレビで紹介されていたのを観て、機会が有ればぜひ子供達を連れて行きたいと思っていて竹田城跡に行く予定があり帰りに立ち寄り...[続きを見る]
2022年12月30日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 26 13 |
25 15 |
22 16 |
22 10 |
23 11 |
20 14 |
26 8 |
23 9 |
23 8 |
降水 確率 | 20% |
30% |
40% |
30% |
90% |
60% |
10% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
神子畑選鉱場跡の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 神子畑選鉱場跡 |
---|---|
かな | みこばたせんこうじょうあと |
住所 | 兵庫県朝来市佐嚢1842番地1 |
電話番号 | 079-666-8002 |
営業時間 | 【ムーセ旧居・鉱石の道神子畑交流館「新選」】 10時~17時 |
定休日 | 【ムーセ旧居・鉱石の道神子畑交流館「新選」】 水曜・年末年始休館 |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR播但線「新井駅」から車で約10分 |
駐車場 | --- |