淡路島牧場のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月18日(金)
- 最高
- 24℃
- [+2]
- 最低
- 13℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 20% | 0% |
風 | 南の風 後 南東の風 | |||
波 | 1.5mただし淡路島南部では1m後1.5m |
明日 04月19日(土)
- 最高
- 25℃
- [+1]
- 最低
- 14℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 20% | 0% | 20% |
風 | 南東の風 後 南の風やや強く | |||
波 | 1m後1.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.8(10件)

駐車場あり
授乳室あり
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
売店あり
オムツ交換台
様々な自然体験メニューで家族連れの高い人気を集めている淡路島牧場。牧場体験では乳搾り・バター作り・乳のまし(哺乳)といった体験を楽しむことができ、牛さんたちから恵みを得る酪農の大切さを学ぶことができます。また、春から秋にかけての期間は「どろんこ体験」と称した野菜の収穫体験も可能(要予約)。このほか本物のポニーに乗れるメリーゴーランドは、小さな子でも楽しめる動物ふれあい体験となっています。
たまねぎ 4月下旬~6月上旬
動物の世話体験 あり
収穫体験 あり
クッキング あり
詳しくはサイトをご覧ください
-
無料で楽しく触れ合えます。子牛も自...
無料で楽しく触れ合えます。子牛も自由にさわれて、時間によっては乳搾りや子牛に乳をあげたり600?700円で出来ます。ソフ...[続きを見る]
2023年04月09日
-
(コロナ前の情報です)年少さん、小...
(コロナ前の情報です)年少さん、小学校1年、3年、6年の子どもと行ってきました。牛の赤ちゃんに哺乳瓶で乳をあげたり、年少...[続きを見る]
2022年10月03日
-
乳搾りバター作りのセット券を購入し...
乳搾りバター作りのセット券を購入して体験していきました。ポニーにも乗れて楽しかったです。乳しぼり体験をしようと思いました...[続きを見る]
2021年11月04日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴のち雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 23 15 |
22 11 |
22 11 |
21 17 |
23 10 |
22 10 |
22 9 |
22 10 |
22 10 |
降水 確率 | 30% |
30% |
80% |
70% |
10% |
20% |
10% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
淡路島牧場の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 淡路島牧場 |
---|---|
かな | あわじしまぼくじょう |
住所 | 兵庫県南あわじ市八木養宜上1 |
電話番号 | 0799-42-2066 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 無休 ※臨時休業あり |
子どもの料金 | 入場料:無料 乳搾りコース:550円 セットコース(乳搾り・バター作り):1170円 どろんこ体験(野菜収穫):1000円 乳飲まし体験:460円 |
大人の料金 | 入場料:無料 乳搾りコース:660円 セットコース(乳搾り・バター作り):1390円 どろんこ体験(野菜収穫):1500円 乳飲まし体験:460円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 車の場合:神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICから15分 電車の場合:JR神戸線舞子駅より高速バスにて約55分、洲本より「福良」行きバスで約30分「鳥井」下車徒歩約10分 |
駐車場 | 無料/200台 |