白毫寺のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月17日(木)
夏日
- 最高
- 26℃
- [+7]
- 最低
- 10℃
- [+8]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 10% | 0% | 0% |
風 | 南西の風 後 南の風 |
明日 04月18日(金)
夏日
- 最高
- 25℃
- [0]
- 最低
- 13℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 30% | 10% | 40% |
風 | 南の風 後 南西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
1300年の歴史を誇る丹波の古刹、天台宗の白毫寺は、鎌倉時代には七堂伽藍が建ち並び隆盛を極めたといいます。その荘厳な伽藍は明智光秀の丹波出兵の折、戦火で焼失しました。現在は、時が止まったかのような趣のある庭園が、散策を楽しむ人々を癒してくれます。春には、ソメイヨシノを主とする約50本のサクラが満開を迎えると、丹波の山並を借景に、日本画のような美しさです。また、5月はシャワーのように垂れ下がる「九尺藤」が見事で、九尺ふじまつりが盛大に行われます。境内にある太鼓橋は紅葉の穴場。現世と仏の世界を結ぶといわれ、心字池には数百の錦鯉が泳いでいます。子ども達には、境内散策のお楽しみスポットになっています。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 27 14 |
24 16 |
23 11 |
23 12 |
21 14 |
23 9 |
23 8 |
23 6 |
23 7 |
降水 確率 | 30% |
40% |
30% |
90% |
90% |
10% |
20% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
白毫寺の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 白毫寺 |
---|---|
かな | びゃくごうじ |
住所 | 兵庫県丹波市市島町白毫寺709 白毫寺 |
電話番号 | 0795-85-0259 |
営業時間 | 06時00分 ~ 18時00分 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 無料 高校生以下 |
大人の料金 | 300円 団体200円 障害者の方は無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR福知山線・市島駅から、タクシー約8分。 舞鶴自動車道・春日ICから福知山方面へ、約10分。 |
駐車場 | --- |