姫路船場別院本徳寺のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月23日(水)
- 最高
- 22℃
- [-1]
- 最低
- 17℃
- [+5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 40% | 70% | 30% |
風 | 西の風 後 北東の風 | |||
波 | 1mただし淡路島南部では1.5m |
明日 04月24日(木)
- 最高
- 22℃
- [0]
- 最低
- 13℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 10% | 0% | 0% |
風 | 北東の風 日中 南西の風 | |||
波 | 0.5mただし淡路島南部では1m後0.5m |
- 施設紹介

駐車場あり
本願寺第8世蓮如上人の命令により、弟子達が播磨国「英賀の浦」に道場を建立し、布教伝道にあたったのが始まりとされます。その後、姫路、亀山の地に移築され、東西分派によって、1618年、姫路城主本多忠政が、地内町で百間四面の敷地を寄進して、真宗大谷派(東本願寺)船場別院本徳寺としてここに創られました。約6600坪の境内には、17間四面の本堂や、明治時代の勤王の志士12名の墓石、西南の役記念碑があります。また、第一次世界大戦参戦時には、ドイツ軍捕虜の収容所として境内が使用されました。現在も本堂西に当時の捕虜が作った「望郷塚」が残っています。また、2006年3月には本堂、表門、鐘楼、大玄関が、姫路市の重要有形文化財に指定されています。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 22 13 |
22 7 |
22 8 |
22 13 |
23 10 |
23 10 |
24 12 |
23 11 |
26 13 |
降水 確率 | 30% |
10% |
20% |
30% |
10% |
20% |
50% |
40% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
姫路船場別院本徳寺の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 姫路船場別院本徳寺 |
---|---|
かな | ひめじせんばべついんほんとくじ |
住所 | 兵庫県姫路市地内町1 |
電話番号 | 079-292-0580 |
営業時間 | 08時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR・山陽電鉄姫路駅より徒歩約20分。 |
駐車場 | --- |