生石神社のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月23日(水)
- 最高
- 21℃
- [-2]
- 最低
- 17℃
- [+6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 80% | 60% | 70% | 40% |
風 | 南西の風 後 北東の風 | |||
波 | 1.5m後1mただし淡路島南部では2m後1.5m |
明日 04月24日(木)
- 最高
- 21℃
- [+1]
- 最低
- 14℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 40% | 20% | 0% | 0% |
風 | 北東の風 日中 南西の風 | |||
波 | 0.5mただし淡路島南部では1m後0.5m |
- 施設紹介

「生石神社」は高砂市の宝殿山中腹にあります。仙台塩釜神社の塩釜、宮崎県霧島神社の天逆鉾とならんで「日本三奇」の1つとされる謎の巨岩を祀っています。生石神社の裏手にあり、切妻風の突起を後ろにして家を横たえたような巨大な石造物で、「石の宝殿」と呼ばれ、水面に浮かんでいるように見えるところから「浮石」ともいわれています。いつ、だれが、何のために造ったのか、多くの謎につつまれています。この巨岩の記録は古く、播磨国風土記(8世紀)に「大石」の名で登場し、「宝殿」の呼び名は江戸時代からです。観光名所となってにぎわい、シーボルトも訪れてスケッチを残しています。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 22 13 |
21 8 |
21 9 |
21 13 |
22 10 |
23 11 |
23 14 |
24 13 |
25 13 |
降水 確率 | 20% |
10% |
30% |
30% |
10% |
10% |
40% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
生石神社の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 生石神社 |
---|---|
かな | おうしこじんじゃ |
住所 | 兵庫県高砂市阿弥陀町生石171 |
電話番号 | 0794-47-1006 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR神戸線「宝殿駅」から徒歩25分 |
駐車場 | --- |