稲美町郷土資料館・播州葡萄園歴史の館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月15日(火)
- 最高
- 14℃
- [-3]
- 最低
- 9℃
- [+5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 60% | 40% | 50% | 0% |
風 | 南西の風やや強く 後 西の風やや強く |
明日 04月16日(水)
- 最高
- 19℃
- [+4]
- 最低
- 7℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 20% | 0% | 0% |
風 | 西の風 後 南西の風やや強く |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
売店あり
郷土資料館は、いなみ野の歴史がわかる資料を保存・展示する施設として昭和58年11月に開設されました。また、約120種類の万葉植物「いなみ野」が詠まれた歌碑や「憩いの庭」がある万葉の森もあります。そして、明治時代ここ稲美町にあった国営のブドウ園及びワイナリー「播州葡萄園歴史の館」が平成8年建設されました。この葡萄園に関する資料はほとんど残っていなかったので幻のブドウ園と言われてきましたが、稲美町の圃場整備中多くのレンガやガラス瓶などが出土されて歴史の館の建設となりました。幻の葡萄園の歴史をたどってみてはいかがでしょうか。
10日間天気
日付 |
04月17日 (木) |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
気温 (℃) | 23 10 |
21 14 |
23 13 |
20 16 |
21 11 |
22 10 |
19 14 |
22 10 |
21 11 |
降水 確率 | 10% |
30% |
30% |
90% |
20% |
40% |
40% |
50% |
60% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
稲美町郷土資料館・播州葡萄園歴史の館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 稲美町郷土資料館・播州葡萄園歴史の館 |
---|---|
かな | いなみちょうきょうどしりょうかん ばんしゅうぶどうえんれきしのやかた |
住所 | 兵庫県加古郡稲美町国安1286-55 |
電話番号 | 079-492-3770 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | 月曜日 年末年始(12月28日~翌年1月4日) |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 電車では、JR土山駅北口出口から徒歩約60分。バスでは、JR土山駅から神姫バス20分 「稲美中央公園前」下車 徒歩5分。 |
駐車場 | --- |