雲火焼展示館 桃井ミュージアムの天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月14日(月)
- 最高
- 15℃
- [0]
- 最低
- 5℃
- [-9]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 60% |
風 | 南の風 | |||
波 | 1.5mただし淡路島南部では2m |
明日 04月15日(火)
- 最高
- 15℃
- [0]
- 最低
- 8℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 80% | 40% | 50% | 0% |
風 | 南西の風 後 西の風 | |||
波 | 2m後1.5mただし淡路島南部では2m |
- 施設紹介
駐車場あり
授乳室あり
雨でもOK
レストラン
売店あり
オムツ交換台
「雲火焼展示館 桃井ミュージアム」は赤穂御崎の景色を一望できる高台にあるミュージアムです。館内には赤穂の地で生み出された独特のやきもの「雲火焼」を展示。雲火焼は兵庫県伝統的工芸品に指定されています。
また、高さ5メートルの「天使のブランコ」やくつろげる「足湯」、雲火焼の器で飲むコーヒーやお抹茶が堪能できる「カフェスペース」、雲火焼の「陶芸体験」など、誰もが楽しめる設備も整っています。
さらに、タイの3輪タクシー・トゥクトゥクで、きらきら坂とミュージアムの無料送迎も実施。なかなか乗ることがないトゥクトゥクは子どもたちに大人気です。なお、無料送迎日は毎日ではありませんのでご注意ください。詳しい情報は公式Instagramでも公開中です。お出かけ前にチェックしてみてはいかがでしょうか。
10日間天気
日付 |
04月16日 (水) |
04月17日 (木) |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々雨 |
気温 (℃) | 20 6 |
22 8 |
21 11 |
21 12 |
20 14 |
22 10 |
21 8 |
20 14 |
22 9 |
降水 確率 | 20% |
20% |
30% |
20% |
80% |
20% |
40% |
40% |
60% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
雲火焼展示館 桃井ミュージアムの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 雲火焼展示館 桃井ミュージアム |
---|---|
かな | あこううんかやきてんじかん ももいみゅーじあむ |
住所 | 兵庫県赤穂市御崎634 |
電話番号 | 0791-56-9933 |
営業時間 | 9時~最終入館16時 |
定休日 | 火曜日 火曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館 【陶芸体験】 予約制 ※2名から受付。7日前までにご予約ください。 |
子どもの料金 | 【入館料】 小中学生200円 ※入館料は館内での飲食、物品購入などに利用できる金券となります 【陶芸体験】 3,850円 【足湯水琴窟】 350円 ※タオル付 |
大人の料金 | 【入館料】 500円 ※入館料は館内での飲食、物品購入などに利用できる金券となります 【陶芸体験】 3,850円 【足湯水琴窟】 350円 ※タオル付 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・山陽自動車道「赤穂I.C.」から車で約20分 ・JR「播州赤穂駅」から「かんぽの宿 赤穂」行きバスに乗車、「東御崎バス停」からすぐ |
駐車場 | --- |