大石神社義士史料館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 20℃
- [+6]
- 最低
- 4℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 10% | 10% | 0% |
風 | 西の風 後 南西の風 | |||
波 | 1m |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 23℃
- [+3]
- 最低
- 9℃
- [+5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 10% | 0% | 0% |
風 | 西の風 後 南東の風 | |||
波 | 1m後1.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.0(1件)

駐車場あり
雨でもOK
大石神社は、忠臣蔵で討ち入りした大石内蔵助良雄ら四十七義士の命を祀る神社。義士追慕大祭などが行われる敷地内には、義士史料館と呼ばれる施設が併設されています。義士資料館は義士宝物殿、義士宝物殿別館、義士木像奉安殿、大石邸長屋門・庭園の4館からなり、内蔵助が討入りのときに使用した采配や、吉良邸の屋敷図などを公開。このほか瓢箪池をはじめ四季折々の景色が楽しめるお庭は、当時のたたずまいをそのままに残しています。
-
じっくり歴史にふれられます
忠臣蔵の歴史がわかりやすく神社の拝殿のまわりに絵と説明文が順を追って書かれています。資料館は有料ですがすごく貴重な物がた...[続きを見る]
2019年08月14日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 22 11 |
23 14 |
21 15 |
21 10 |
20 10 |
21 14 |
22 9 |
22 9 |
22 9 |
降水 確率 | 20% |
20% |
50% |
10% |
90% |
50% |
10% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
大石神社義士史料館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 大石神社義士史料館 |
---|---|
かな | おおいしじんじゃぎししりょうかん |
住所 | 兵庫県赤穂市上仮屋131-7 |
電話番号 | 0791-42-2054 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 入館は16:30まで |
定休日 | 年中無休 |
子どもの料金 | 中学生以下無料 |
大人の料金 | 500円 高校生以上 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 車の場合:山陽自動車道赤穂ICより5分 電車の場合:JR播州赤穂駅より徒歩10分 |
駐車場 | --- |