明石市立文化博物館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 18℃
- [+4]
- 最低
- 8℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 0% | 10% |
風 | 西の風 後 南の風 | |||
波 | 1m |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 22℃
- [+4]
- 最低
- 11℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 10% | 0% | 0% |
風 | 南西の風 後 南の風やや強く | |||
波 | 1m後1.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.0(1件)

駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
オムツ交換台
明石原人やアカシゾウの発見により、その悠久の歴史が明らかとなった明石市。明石市立文化博物館はそんな明石の歴史と文化を物語る、貴重な化石や資料を見ることのできるスポットです。『万葉集』や『源氏物語』にも白砂青松の地として描かれている明石は、海路・陸路ともに重要な中継地点として発展してきました。そのため焼き物や農具・漁具の発展も目覚しく、常設展ではこれらの貴重な資料も公開しています。
明石の歴史と文化を「人々のくらしと自然環境」と題して8つのテーマで紹介する常設展示のほか、年2回の特別展と数回の企画展を開催、体験学習室での盤双六やこま回しなどの昔の遊びや、十二単、鎧の着付も行えます。(※十二単、鎧の着付けに関しては予約が必要)
-
たまたま・・
習字の展覧会があり、いきました。 かえりは、 もちろん明石焼きたべてかえりましたよー^^[続きを見る]
2014年03月10日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 21 15 |
22 15 |
21 17 |
21 12 |
21 13 |
20 15 |
21 11 |
20 12 |
21 12 |
降水 確率 | 30% |
30% |
40% |
10% |
90% |
60% |
10% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
明石市立文化博物館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 明石市立文化博物館 |
---|---|
かな | あかししりつぶんかはくぶつかん |
住所 | 兵庫県明石市上ノ丸2-13-1 |
電話番号 | 078-918-5400 |
営業時間 | 09時30分 ~ 18時30分 (入館は18:00まで) |
定休日 | 月曜日 月曜(国民の祝日又は休日、及び特別展・くらしのうつりかわり展の開催期間中を除く)、年末年始 (12月28日~1月3日) |
子どもの料金 | 中学生以下:無料 高大生:150円(特別展開催時は別途設定) ※2014年4月以降も同料金(税込)です。 |
大人の料金 | 200円(特別展開催時は別途設定) ※2014年4月以降も同料金(税込)です。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 車の場合:自動車第2神明道路大蔵谷ICより南西へ10分 電車の場合:JR神戸線明石駅/山陽電鉄明石駅より北へ徒歩5分 |
駐車場 | 1時間につき1台100円、1時間未満の端数は1時間とします。 |