太子町立竹内街道歴史資料館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月14日(月)
- 最高
- 20℃
- [+1]
- 最低
- 6℃
- [-7]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 100% |
風 | 南の風 |
明日 04月15日(火)
- 最高
- 15℃
- [-5]
- 最低
- 10℃
- [+5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 60% | 70% | 60% | 50% |
風 | 南西の風 後 西の風やや強く |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
平成5年3月3日にオープンした「太子町立竹内街道歴史資料館」は平成元年からのふるさとづくり事業の一環として、竹内街道の整備とともに建設されました。2つの展示室では、最古の国道とも呼ばれる竹内街道と太子町の関わりが一目でわかるように展示されています。
第1展示室では、古代の「石の道」、飛鳥時代の「最古の道・大道」、それ以降の「太子信仰の道」、「庶民の道」という4つの時代とテーマに分け、「竹内街道」の歴史をわかりやすく紹介しています。またマジックビジョン、VTRなどでも街道の歴史を解説しています。第2展示室では、太子町の歴史を考古学資料の展示で紹介しています。
10日間天気
日付 |
04月16日 (水) |
04月17日 (木) |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 19 8 |
26 10 |
24 13 |
25 12 |
22 15 |
21 12 |
23 10 |
22 14 |
24 11 |
降水 確率 | 40% |
20% |
30% |
20% |
80% |
40% |
30% |
60% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
太子町立竹内街道歴史資料館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 太子町立竹内街道歴史資料館 |
---|---|
かな | たいしちょうりつたけのうちかいどうれきししりょうかん |
住所 | 大阪府南河内郡太子町山田1855 |
電話番号 | 0721-98-3266 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 入館は16時30分まで |
定休日 | 月曜日 火曜日 (その日が休祝日の場合は開館) 年末年始(12月28日~1月4日) |
子どもの料金 | 小・中学生 50円(団体20人以上40円) |
大人の料金 | 200円(団体20人以上160円) 高校生・大学生 100円(団体20人以上80円) |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 近鉄長野線「喜志駅」又は近鉄南大阪線「上ノ太子駅」より金剛バス「六枚橋」下車徒歩10分。 |
駐車場 | --- |