大阪日本民芸館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 19℃
- [+4]
- 最低
- 6℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 20% | 20% | 0% |
風 | 南西の風 |
明日 04月17日(木)
夏日
- 最高
- 25℃
- [+6]
- 最低
- 11℃
- [+5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 10% | 0% | 0% |
風 | 東の風 後 南西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
売店あり
大阪日本民芸館は、大阪府民の憩いの場所となっている緑豊かな万博記念公園内にあります。1970年にパビリオンとして建設され、1970年に大阪日本民芸館として開館しました。
民芸運動を提唱し、日本民芸館を設立した柳宗悦が大阪日本民芸館を西の拠点とし、国内外の陶磁器・染織品・編組品・木漆工品・絵画などの民芸・工芸品が展示されています。特別展関連商品・陶磁器・染織品・書籍などが取り揃えられたミュージアムショップもあります。
匠の技を広い館内でゆっくりと鑑賞してみてはいかがでしょうか?
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 25 15 |
27 16 |
24 17 |
25 14 |
27 14 |
23 16 |
23 12 |
24 12 |
24 12 |
降水 確率 | 20% |
30% |
40% |
30% |
90% |
90% |
10% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
大阪日本民芸館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 大阪日本民芸館 |
---|---|
かな | おおさかにっぽんみんげいかん |
住所 | 大阪府吹田市千里万博公園10-5 |
電話番号 | 06-6877-1971 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 入館は16時半まで |
定休日 | 水曜日 年末年始・展示替え・夏期休館・冬期休館(随時)あり |
子どもの料金 | 100円 未就学児は無料 |
大人の料金 | 一般710円 高大生450円 友の会(年間パス):一般5000円 学生3000円(入会から1年間有効) 加入すると、 ・自然文化園と日本庭園の入園無料 ・国立民族学博物館の入館料割引 ・日本民藝館(東京)の入館無料 ・会員同伴者(2名)の大阪日本民芸館入館料割引 等のサービスも受けられます |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 電車の場合:公園東口駅から徒歩10分・万博記念公園駅から徒歩15分 車の場合:中国道中国吹田ICから1km5分 |
駐車場 | 「日本庭園前駐車場」利用 最大料金(24時間まで)平日:1000円 土・日・祝:1500円 |