御殿山生涯学習美術センターのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 20℃
- [+5]
- 最低
- 4℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 20% | 10% | 0% |
風 | 南西の風 後 南東の風 |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 27℃
- [+7]
- 最低
- 10℃
- [+6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 0% | 0% | 0% |
風 | 東の風 後 南西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK
1924年に天王寺区で開校した大阪美術美術学校は、1929年に枚方市御殿山の地に移転します。
校長は画家でもある矢野橋村が務め、同校から芸術を志す数多くの若者たちが巣立っていきました。しかし、戦時下の1944年に、校舎が陸軍に接収され廃校となりました。
1987年に大阪美術学校の跡地に、御殿山美術センターが設立。
現在は名称を改め、「御殿山生涯学習美術センター」として地域の文化芸術の中心地になっています。
現在もなお、芸術への情熱を持つ者が数多く集まるこの地で、当館は創作活動に特化した設備を有し「市民のアトリエ」として地域に親しまれています。
美術創作の設備・備品が充実している4つの創作室や陶芸窯、電動ロクロ、シルクスクリーンの製版機、版画プレス機等の大型機材も備え付けています。石膏像のバリエーションも豊富です。その他、1階にはギャラリースペース、2階に小規模ホールや和室、集会室。地下1階には図書館を併設している複合施設です。
大阪美術学校にゆかりのある作品の展示や、現代美術作家・現代アーティストによる地域連携を主とした企画展「アトリエ美術館」、地域にゆかりのあるアーティストの個展や新進気鋭若手アーティスト応援企画「アートフラッシュ」、充実した創作設備を活かした実技講座等、積極的に事業を行っています。
毎週水曜日・土曜日は、創作室を個人でもご利用頂けます。
詳しくは当館ホームページをご確認ください。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 26 14 |
27 16 |
24 17 |
26 14 |
27 14 |
24 16 |
24 11 |
25 11 |
25 11 |
降水 確率 | 20% |
30% |
40% |
30% |
90% |
90% |
10% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
御殿山生涯学習美術センターの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 御殿山生涯学習美術センター |
---|---|
かな | ごてんやましょうがいがくしゅうびじゅつせんたー |
住所 | 大阪府枚方市御殿山町10-16 |
電話番号 | 050-7102-3135 |
営業時間 | 09時00分 ~ 21時00分 日曜日・祝日は、9:00~17:00 |
定休日 | 毎月第4月曜日(休館日) |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 京阪電車 御殿山駅から徒歩約5分 |
駐車場 | 駐車可能台数が少ないため、なるべく公共の交通機関をご利用ください |