大阪市水道局水道記念館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 19℃
- [+4]
- 最低
- 7℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 20% | 10% | 10% |
風 | 南西の風 |
明日 04月17日(木)
夏日
- 最高
- 26℃
- [+6]
- 最低
- 11℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 10% | 0% | 20% |
風 | 東の風 後 南西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価2.8(4件)

駐車場あり
駅から近い
授乳室あり
雨でもOK
ベビーカーOK
オムツ交換台
飲む水やトイレで流す水、お風呂や洗濯など、私たちの暮らしは水なしでは考えられません。
でも、蛇口をひねればいつでも水が出る便利な生活を送っている私たちは、水の大切さを忘れがちです。
水道記念館では皆さんが使う水道水がどのようにできて、安心安全な水道水が守られているのかを学ぶことが出来ます。
記念館内には水道水の製造工程をキャラクターが紹介するアニメーションや大阪市水道100年の歴史を学べる展示が盛りだくさん。
実際に浄水場で使われているしくみを再現したろ過実験コーナーもあり、親子で楽しめます。
水道記念館は、大阪市水道通水100周年記念事業として、水道の歴史やしくみ等を楽しく学んでいただくため、柴島浄水場の旧「第1配水ポンプ場」として使用されていた建物を保存活用し、1995年11月に開館しました。
赤レンガ造りの美しい建物は国の有形文化財に指定されています。
詳しくは水道記念館のホームページをご覧ください。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 25 15 |
26 17 |
24 17 |
24 14 |
24 13 |
22 16 |
24 13 |
22 13 |
24 13 |
降水 確率 | 30% |
30% |
40% |
30% |
80% |
60% |
10% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
大阪市水道局水道記念館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 大阪市水道局水道記念館 |
---|---|
かな | おおさかしすいどうきょくすいどうきねんかん |
住所 | 大阪府大阪市東淀川区柴島1-3-1 水道記念館 |
電話番号 | 06-6320-2874 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 ・通常、土曜日・日曜日・祝日のみ開館(ただし、12月~2月の冬期を除く。) ・春休み、夏休み期間中の平日 水道記念館ホームページの「開館日カレンダー」をご確認ください。 |
定休日 | ※春休み、夏休み期間は平日も開館いたします。 ※イベントなどによる休館や開館時間が変更される場合がありますので、 公式サイトの「開館日カレンダー」をご確認ください。 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・Osaka Metro御堂筋線「西中島南方」2番(南)出口より約750メートル ・阪急京都線「南方」きた東改札口、みなみ東改札口より約700メートル ・阪急千里線「柴島」改札口より約900メートル ・駐車場25台(無料) 駐車台数に限りがありますので、できる限り公共の交通機関をご利用ください。 |
駐車場 | --- |