リーヴスギャラリー 小坂奇石記念館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 19℃
- [+5]
- 最低
- 7℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 20% | 10% | 0% |
風 | 南西の風 後 南東の風 |
明日 04月17日(木)
夏日
- 最高
- 26℃
- [+7]
- 最低
- 11℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 0% | 0% | 0% |
風 | 南の風 日中 南西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
東住吉区山坂にある法楽寺境内にあるお寺の美術館で、山門を通って左奥にあります。僧侶の網代傘(あじろがさ)をイメージしたギャラリー、人々が手を合わせる合掌の姿をかたどったホール、明王殿に分かれていて、書道作家・小坂奇石氏の作品を展示しています。小坂氏は、日本書壇に一時代を築いた現代日本書道界を代表する書家の一人で、書家として初めて「日本芸術院恩賜賞」を受賞した人です。ギャラリーでは小坂氏の作品を所蔵し、毎年11中旬~12月初旬の1ヶ月間にわたって展示しています。また、館内では、法楽寺の歴史の中で伝えられてきた数々の仏教美術の展示のほか、現代に活躍する仏教関係の芸術家作品発表の場となっています。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 26 15 |
26 17 |
24 17 |
26 15 |
27 14 |
23 17 |
23 13 |
24 12 |
23 12 |
降水 確率 | 20% |
20% |
40% |
30% |
90% |
80% |
10% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
リーヴスギャラリー 小坂奇石記念館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | リーヴスギャラリー 小坂奇石記念館 |
---|---|
かな | りーヴすぎゃらりー こさかきせききねんかん |
住所 | 大阪府大阪市東住吉区山坂1-18-30 |
電話番号 | 06-6626-2805 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時30分 |
定休日 | 月曜日 休館日:展覧会会期以外は休館、会期中は毎週月曜日(祝日の場合は翌日休館)。展覧会によって変更あり。 |
子どもの料金 | 200円 催しにより料金が異なる。 |
大人の料金 | 300円 催しにより料金が異なる。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイトはありません |
交通情報・アクセス | 車:阪神高速14号松原線:駒川インター出口を右折。三つ目の信号となる、「東住吉区役所前」の交差点を右折して約500メートル北上、田辺小学校のある交差点を左折。直進約200メートル右。 電車:天王寺駅からJR阪和線にて2駅目(乗車4分)、南田辺駅下車。南田辺駅改札を出てすぐ北側の道を東進約50メートル。徒歩4分。または天王寺駅から地下鉄谷町線にて3駅目(乗車5分)、田辺駅下車。田辺駅改札を出てすぐの道を南下200メートル、左手に田辺小学校のある交差点を右折。直進約200メートル右。徒歩10分。 |
駐車場 | 隣接する駐車場有り。 |