勝竜寺城公園のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
- 最高
- 29℃
- [+2]
- 最低
- 16℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 30% | 0% | 20% |
風 | 南の風 後 南西の風 |
明日 04月20日(日)
- 最高
- 25℃
- [-4]
- 最低
- 16℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 40% | 60% |
風 | 南西の風 後 北西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)

駐車場あり
織田信長の命じられて細川藤孝が、「石垣・瓦・天守」を備えた近世城郭として改修。明智光秀の娘 玉(細川ガラシャ)が、細川忠興と結婚式を挙げ、2人の子宝に恵まれました。本能寺の変の後の山崎合戦で敗れた明智光秀がこの城で最期の夜を過ごすなど、戦国時代を通じて数々の歴史の舞台となりました。
この勝龍寺城跡に平成4年(1992)に造られたのが勝龍寺城公園です。お城の外観をしている管理棟は、令和元年(2019)にリニューアルし、お城の発掘で出土した瓦や石垣などのほか、勝龍寺城にゆかりの細川藤孝・忠興・ガラシャ・明智光秀の波乱に満ちた生涯を辿るパネル展示や映像作品を上映。園内には日本庭園が整備され、日本の歴史公園100選にも選ばれています。当時の石垣が遺る北門や天王山を一望できる「光秀出陣テラス」など、歴史を感じることができる場所がたくさん!
毎年11月の第2日曜日には、この公園を中心に「長岡京ガラシャ祭」が行われますよ。
-
勝竜寺城という小さなお城があり、お...
勝竜寺城という小さなお城があり、お堀や石壁などそれらしい雰囲気です。 お城は外から見るだけでおそらく中に入ることはできな...[続きを見る]
2021年10月02日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 27 10 |
26 11 |
22 16 |
25 14 |
21 12 |
22 6 |
24 7 |
24 10 |
25 12 |
降水 確率 | 10% |
80% |
90% |
30% |
20% |
20% |
20% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
勝竜寺城公園の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 勝竜寺城公園 |
---|---|
かな | しょうりゅうじじょうこうえん |
住所 | 京都府長岡京市勝竜寺13-1 |
電話番号 | 075-952-1146 |
営業時間 | 4月~10月:9時~18時 11月~3月:9時~17時 |
定休日 | 火曜日 12月28日~1月4日 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 電車の場合:JR長岡京駅より徒歩約10分 |
駐車場 | 駐車場はありますが、あまりとめられません。 |