元伊勢内宮皇大神社の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月22日(土)
冬日
- 最高
- 3℃
- [-2]
- 最低
- -2℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 90% | 90% | 50% |
風 | 南西の風 後 北西の風 |
明日 02月23日(日)
冬日
- 最高
- 5℃
- [+3]
- 最低
- -3℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 50% | 60% | 80% | 50% |
風 | 南西の風 後 西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価0.0(1件)

駅から近い
京都府福知山市にあり、皇大神宮が現在の伊勢に遷宮前にこの地にあったと伝えられています。全国で2例しかない非常に珍しい黒木の鳥居があり、三重県の伊勢神宮より54年も前にまつられたと伝えられる格式高い神社。神社の傍には、樹齢約2000年もの杉がご神木として聳えます。
元伊勢伝承地の1つで「但波(丹波)国乃吉佐宮」の旧跡にあたります。皇大神宮(伊勢神宮内宮)の元宮であるとの伝承から、「元伊勢皇大神宮」または「元伊勢内宮」とも呼ばれます。市内大江地域にはこの元伊勢内宮皇大神社を加えて、豊受大神社、天岩戸神社の3つの元伊勢伝承の神社があり、総称して「元伊勢三社」と呼ばれ、福知山十景の一つとなっています。
-
その名の通り、現在の伊勢神宮に鎮座...
その名の通り、現在の伊勢神宮に鎮座されるまでに祀られていた場所らしいです。 長い階段を上がっていくので、少々しんどいかも...[続きを見る]
2017年05月10日
10日間天気
日付 |
02月24日 (月) |
02月25日 (火) |
02月26日 (水) |
02月27日 (木) |
02月28日 (金) |
03月01日 (土) |
03月02日 (日) |
03月03日 (月) |
03月04日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雪のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 4 -2 |
10 -4 |
12 1 |
14 -2 |
16 1 |
16 2 |
17 2 |
13 8 |
11 8 |
降水 確率 | 90% |
30% |
20% |
10% |
40% |
40% |
50% |
80% |
70% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
元伊勢内宮皇大神社の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 元伊勢内宮皇大神社 |
---|---|
かな | もといせないくうこうたいじんじゃ |
住所 | 京都府福知山市大江町内宮217 |
電話番号 | 0773-56-1011 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | KTR大江山口内宮駅から徒歩10分 |
駐車場 | --- |