穴太寺のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月21日(月)
夏日
- 最高
- 25℃
- [0]
- 最低
- 9℃
- [-8]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北西の風 |
明日 04月22日(火)
夏日
- 最高
- 26℃
- [+2]
- 最低
- 9℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 20% | 20% | 60% |
風 | 東の風 後 南の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
京都府亀岡市にある天台宗の寺院で、慶雲2年(705年)大伴古麿により創建されました。山号は菩提山(ぼだいさん)で、本尊は薬師如来、札所本尊は聖観世音菩薩です。西国21番札所でもあります。自分の体の悪いところと同じところをなでると、病気平癒のご利益をもたらすといわれる大涅槃釈迦像があることで有名。
また、京都府指定文化財名勝の多宝塔を借景とした美しい池泉式庭園は丹波名庭のひとつに数えられています。境内にある本堂、鐘楼、多宝塔などは京都府指定文化財に認定されています。毎年1月3日には「福給会」と呼ばれる行事が開催されます。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 22 16 |
24 13 |
20 12 |
22 4 |
24 6 |
24 10 |
24 9 |
25 9 |
25 11 |
降水 確率 | 90% |
40% |
30% |
10% |
20% |
20% |
10% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
穴太寺の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 穴太寺 |
---|---|
かな | あなおうじ |
住所 | 京都府亀岡市曽我部町穴太東辻46 |
電話番号 | 0771-22-0605 |
営業時間 | 08時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | 本堂、庭園 500円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR亀岡駅下車、京阪京都交通バス「穴太寺」行 または「京都学園大学行」で「穴太口」下車 徒歩10分 |
駐車場 | --- |