かやぶきの里 北村のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
夏日
- 最高
- 29℃
- [+3]
- 最低
- 12℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 20% |
風 | 南の風 |
明日 04月20日(日)
- 最高
- 24℃
- [-5]
- 最低
- 15℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 30% | 70% | 60% |
風 | 南の風 後 北西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
レストラン
売店あり
日本の原風景の一つとも言うべき、かやぶき屋根の家。そのかやぶき屋根の集落が今なお残っているのが、かやぶきの里北村です。水田と山林の豊かな自然とかやぶきの屋根がマッチしたすばらしい風景は、国の重要伝統的建物郡保存地区に指定されています。
村は50戸ほどの小さな集落ですが、そのうち38戸がかやぶき屋根の家。多くは江戸時代の中ごろから末期に建てられたものです。
集落にはかつての美山の生活を伝える「美山民俗資料館」、カフェ&ギャラリーのある「かやぶき交流間」ほか、お土産やや民宿、お食事処などがあります。
小さなお子さんとなら、ゆったりと景色を見ながらお散歩を楽しんだり、少し大きなお子さんとなら、かつてのかやぶき屋根の里の生活がどのようなものだったのかをめぐってみてはいかがでしょうか。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴のち雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 24 8 |
26 7 |
22 16 |
26 11 |
19 11 |
20 2 |
24 2 |
24 7 |
23 8 |
降水 確率 | 20% |
90% |
90% |
30% |
30% |
10% |
20% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
かやぶきの里 北村の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | かやぶきの里 北村 |
---|---|
かな | かやぶきのさと きたむら |
住所 | 京都府南丹市美山町北 |
電話番号 | 0771-77-0660 |
営業時間 | 美山民俗資料館 12月~3月 10:00~16:00 4月~11月 9:00~17:00 |
定休日 | 美山民俗資料館:12月~3月は月曜休館(月曜日が祝日の場合は火曜日) 年末年始 |
子どもの料金 | 美山民俗資料館:小・中学生無料 |
大人の料金 | 美山民俗資料館:300円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【バス】 ・園部・美山周遊バス:JR園部駅西口⇔かやぶきの里~美山町自然文化村 ・美山ネイチャー号:京都・阪急桂駅東口⇔かやぶきの里~美山町自然文化村 |
駐車場 | 「お食事処きたむら」「特産品のお店 かやの里」に駐車スペース有り |