善峯寺のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
真夏日
- 最高
- 30℃
- [+3]
- 最低
- 16℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 20% |
風 | 南西の風 |
明日 04月20日(日)
- 最高
- 24℃
- [-5]
- 最低
- 17℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 30% | 60% | 60% |
風 | 南西の風 後 北西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
レストラン
売店あり
洛西の山中にある山寺です。
応仁の乱で焼失しましたが、五代目将軍徳川綱吉の母「桂昌院」の寄進で復興されました。
10万平方メートルという広大な敷地内は、回遊式庭園が整備されています。
京都を一望できる絶好のロケーションで、まるで空を散歩しているような素晴らしさです。
春は桜から始まり、ツツジ、しゃくなげ、夏はアジサイ、秋の紅葉と四季折々の花や景観が楽しめます。
特に桜と紅葉の季節は素晴らしく、JR東海のCMにも使われていたほどです。
桂昌院が自ら植えたと伝えられている枝垂れ桜も見事。
また、天然記念物にも指定されている樹齢約600年の五葉松は40m以上におよび、「遊龍の松」と呼ばれ、ダイナミックな姿を見せくれます。
ざっと見て回るだけで、1時間弱はかかります。
ぜひゆっくりと時間を取って、楽しみたいスポットです。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴のち雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 27 10 |
27 12 |
23 17 |
27 14 |
21 13 |
22 6 |
24 7 |
25 11 |
24 12 |
降水 確率 | 10% |
90% |
100% |
30% |
30% |
10% |
30% |
30% |
50% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
善峯寺の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 善峯寺 |
---|---|
かな | よしみねでら |
住所 | 京都府京都市西京区大原野小塩町1372 |
電話番号 | 075-331-0020 |
営業時間 | 08時00分 ~ 17時00分 12月31日は除夜の鐘のため 23:45~1:15は開門 1月1日は初日の出のため 6:30開門(雨天の時は通常の8:00開門になります) |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 小中学生:200円 高校生300円 |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR「向日駅」下車⇒阪急バス66番「吉峰寺」下車⇒徒歩8分 *バスの本数は少ないので事前に確認することが望ましいです。 |
駐車場 | --- |