宝筐院のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月21日(月)
夏日
- 最高
- 26℃
- [+1]
- 最低
- 12℃
- [-7]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 0% | 0% | 0% |
風 | 北西の風 後 北の風 |
明日 04月22日(火)
夏日
- 最高
- 27℃
- [+1]
- 最低
- 13℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 30% | 70% |
風 | 北東の風 後 南東の風 |
- 施設紹介

駅から近い
宝筐院は、京都嵯峨野にある臨済宗のお寺です。平安時代に白河天皇(1053~1129年)の勅願により創建されました。もともとは「善入寺」という名称でしたが、室町幕府二代将軍の足利義詮によって「観林寺」と改名され、義詮が没すると、その院号にちなんで「宝筐院」と改められました。境内には、室町幕府二代将軍足利義詮の墓と、楠木正成の子、正行の首塚が並んでたっています。また一般公開されている庭園には、多くのモミジやドウダンツツジがあり、初夏の新緑や冬の雪景色など、それぞれの季節ごとに異なった美しさが見られます。特に、紅葉の美しさは有名で、多くの観光客で賑わいます。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 23 18 |
24 14 |
20 13 |
22 6 |
24 7 |
23 12 |
22 11 |
26 11 |
26 13 |
降水 確率 | 90% |
40% |
20% |
10% |
20% |
20% |
40% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
宝筐院の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 宝筐院 |
---|---|
かな | ほうきょういん |
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂門前南中院町9-1 |
電話番号 | 075-861-0610 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 紅葉期間 9:00時~16:30分 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 200円 |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 嵐山(京福線)駅出口から徒歩約10分 トロッコ嵐山駅 出口から徒歩約13分線 トロッコ嵯峨駅出口から徒歩約10分 |
駐車場 | --- |