水尾の里のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月21日(月)
夏日
- 最高
- 26℃
- [+1]
- 最低
- 12℃
- [-7]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北西の風 後 北の風 |
明日 04月22日(火)
夏日
- 最高
- 27℃
- [+1]
- 最低
- 12℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 20% | 60% |
風 | 北東の風 後 南東の風 |
- 施設紹介

ベビーカーOK
レストラン
花園天皇ゆかりのゆずの産地として知られており、京都の料亭に供する高い品質が脈々と受け継がれています。
文徳天皇を父に持ち、清和源氏の祖とされる清和天皇は水尾を愛し、後の世に「水尾天皇」と呼ばれた事が知られています。現在、4名以上で予約(075-861-1995)をすれば、十数件の一般のお宅で地鶏のすき焼き(または水炊き)と柚子風呂の家庭接待をしていただけます。古代の天皇をも癒したゆず風呂と山々は身も心も清めてくれます。不便な土地が故に訪れる人も少なく、昔の面影もそのままに今も静かな山里です。
毎年9月下旬にはフジバカマ鑑賞会が行われ,新たな風物詩として定着。満開のフジバカマに舞うアサギマダラ(長距離を移動する渡り蝶)は幻想的です。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 23 17 |
24 15 |
20 13 |
23 7 |
25 8 |
24 12 |
25 12 |
26 12 |
25 14 |
降水 確率 | 90% |
40% |
30% |
10% |
20% |
20% |
10% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
水尾の里の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 水尾の里 |
---|---|
かな | みずおのさと |
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨水尾宮ノ脇町 水尾の里 |
電話番号 | 075-861-2376 |
営業時間 | 散策自由 水尾自治会バス JR保津峡駅~嵯峨水尾間で運行。 *臨時運行可能(要予約) JR保津峡駅 始発8:05 最終18:00 水尾 始発7:35 最終17:45 |
定休日 | 木曜日 散策自由 バス *毎週木曜日運休 祝祭日・年末年始・お盆運休 |
子どもの料金 | 無料 バス料金片道 子ども150円 |
大人の料金 | 無料 バス料金片道 大人250円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR山陰線 保津峡駅からバスを利用。 (道が狭く複雑で駐車場もないので車は遠慮ください。) |
駐車場 | --- |