嵯峨嵐山文華館(旧 小倉百人一首殿堂 時雨殿)のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月18日(金)
- 最高
- 26℃
- [-1]
- 最低
- 15℃
- [+6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 20% | 10% |
風 | 南の風 後 南西の風 |
明日 04月19日(土)
- 最高
- 28℃
- [+2]
- 最低
- 16℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 30% | 0% | 20% |
風 | 南の風 後 南西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価2.5(1件)

駅から近い
雨でもOK
レストラン
売店あり
オムツ交換台
2006年に百人一首専門ミュージアムとして誕生した「小倉百人一首殿堂 時雨殿」が名前も新たに「嵯峨嵐山文華館」としてリニューアルオープンしました。
嵯峨嵐山文華館は百人一首や日本画など、嵐山や京都にゆかりのある芸術・文化を幅広く紹介するミュージアム。
誰もが一度は遊んだことのある「小倉百人一首」は歌人・藤原定家が嵯峨嵐山文華館よりほど近い小倉山の邸宅にて撰んだと言われています。
常設展「百人一首ヒストリー」では、定家から、漫画やアニメで人気の競技かるたまで、百人一首の歴史を所蔵品や動画を使ってわかりやすく解説しています。
年4回開催される企画展では、日本画や書などを様々な切り口でわかりやすく紹介。近隣の福田美術館との共催企画なども行っており、日本が誇る芸術に気軽に触れていただけます。二階の畳ギャラリーでは、畳に座ってくつろいで作品を鑑賞することができます。
静かな石庭に面したテラスにはカフェ「嵐山OMOKAGEテラス」があり、もちもちとした食感が人気の「くちどけもちこ」を使ったトーストとサラダや、おうどん、丼などの軽食をお召し上がりいただけます。湯葉やかき氷などの和スイーツも人気。オープンテラスではペット連れのお客様もご利用いただけます。入館料なしでカフェのみご利用いただくことも可能です。
ミュージアムショップでは企画展・常設展にちなんだ書籍やオリジナルグッズ、クッキーやチョコレートなどお土産にも最適な品物を販売しております。
-
百人一首を覚えたら、きっと楽しめる...
百人一首を覚えたら、きっと楽しめると思います。歌にちなんだ品々や、歌人のフィギアがあったりして面白かったです。[続きを見る]
2021年04月05日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 24 17 |
24 13 |
26 13 |
22 17 |
24 14 |
23 11 |
23 8 |
24 10 |
22 9 |
降水 確率 | 40% |
30% |
80% |
90% |
30% |
20% |
10% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
嵯峨嵐山文華館(旧 小倉百人一首殿堂 時雨殿)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 嵯峨嵐山文華館(旧 小倉百人一首殿堂 時雨殿) |
---|---|
かな | さがあらしやまぶんかかん |
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11 |
電話番号 | 075-882-1111 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 10:00~17:00(最終入館16:30) |
定休日 | 年末年始(12/29~1/1) 展示替期間 |
子どもの料金 | 小中学生400円 (20名以上団体 350円) |
大人の料金 | 一般・大学生 1000円(20名以上団体 900円) 高校生600円(20名以上団体 500円) |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 車の場合:名神道京都南ICから西へ約30km 電車の場合:JR京都駅→山陰線に乗り「嵯峨嵐山駅」下車徒歩15分 京福電鉄四条大宮駅→京福嵐山線に乗り「嵐山駅」下車徒歩5分 阪急桂駅→嵐山線に乗り「嵐山駅」下車徒歩15分 |
駐車場 | 無し※近隣の市営駐車場(有料)をご利用ください。障がい者手帳をお持ちの方は事前にお問い合わせください。 |