京都市学校歴史博物館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
夏日
- 最高
- 29℃
- [+2]
- 最低
- 16℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 30% | 0% | 20% |
風 | 南の風 後 南西の風 |
明日 04月20日(日)
夏日
- 最高
- 25℃
- [-4]
- 最低
- 17℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 40% | 40% |
風 | 南西の風 後 北西の風 |
- 施設紹介

駅から近い
雨でもOK
ベビーカーOK
明治時代の先人たちの情熱を注いだ"教育"にまつわる展示を行う博物館です。実際に学校として使われていた京都市立開智小学校を改修し、市内の学校にのこされた教科書や文献資料,卒業生などが学校に寄贈した美術工芸品を収集・展示しています。
学校は幕末に誕生して以降、子どもたちの学びの場としてはもちろん地域の人々の交流の場という役割も担ってきました。館内ではオルガンやピアノ、石盤に石筆などの教具を展示。時代背景や社会情勢による教科書内容の変遷も見ることができます。また「学校給食のあゆみ」コーナーも人気。パパママ世代や現代のメニューとはどう違うか、比べてみてはいかがでしょうか。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 27 11 |
27 13 |
23 16 |
26 14 |
21 12 |
23 7 |
25 8 |
24 12 |
25 12 |
降水 確率 | 10% |
80% |
90% |
30% |
20% |
20% |
20% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
京都市学校歴史博物館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 京都市学校歴史博物館 |
---|---|
かな | きょうとしがっこうれきしはくぶつかん |
住所 | 京都府京都市下京区御幸町通仏光寺下ル橘町437 |
電話番号 | 075-344-1305 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 ※入館は16:30まで |
定休日 | 水曜日 (祝日の場合は翌平日) 年末年始(12月28日~1月4日) |
子どもの料金 | 小学生未満は無料 小・中・高校生 150円 ※京都市内の学校に通っている小中学生については土日無料。 |
大人の料金 | 300円 ※企画展・特別展期間中は、大人の入館料が変更になる場合があります。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 車の場合:公共交通機関をご利用ください 電車の場合:阪急河原町駅下車南西へ徒歩10分 |
駐車場 | 無し |