【休業中】八瀬かまぶろ ふるさとの天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月15日(火)
- 最高
- 15℃
- [-4]
- 最低
- 10℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 10% |
風 | 西の風 |
明日 04月16日(水)
- 最高
- 21℃
- [+6]
- 最低
- 5℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 10% | 10% | 0% |
風 | 南西の風 後 北東の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
レストラン
売店あり
※当面の間、休業しています。
「かまぶろ」は古来から伝わる日本式のサウナです。
歴史は古く、壬申の乱で、八瀬で背中に傷を負った大海人の皇子(後の天武天皇)が、
傷を治すために、村人から釜風呂が献じられたと伝えられています。
かまぶろの内部は、大人が3人くらいゆったりと寝そべれるくらいの広さになっています。
ここでリラックスして過ごし、発汗を促します。
通常のサウナより熱気がきつくなく、子供でも体への負担がありません。
十分に温まったら、岩風呂で汗をながします。
古代から千年以上もの間、貴族や文化人たちが保養に訪れたといういう悠久のお風呂で、親子でのんびりと時を過ごすというのは贅沢ですね。
こちらでは、かまぶろ入浴だけの利用は不可で、食事か宿泊とのセットプランでの利用となります。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月17日 (木) |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 26 10 |
25 14 |
26 16 |
22 17 |
23 12 |
24 11 |
21 15 |
25 11 |
23 11 |
降水 確率 | 20% |
40% |
40% |
70% |
30% |
40% |
80% |
40% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
【休業中】八瀬かまぶろ ふるさとの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 【休業中】八瀬かまぶろ ふるさと |
---|---|
かな | やせかまぶろ ふるさと |
住所 | 京都府京都市左京区八瀬近衛町239 |
電話番号 | 075-791-4126 |
営業時間 | お弁当タイム:午前11時~午後3時 夕食プラン:午後4時~午後9時(午後6時ころまでに入館) |
定休日 | 不定休(要問合せ) |
子どもの料金 | 宿泊料金は大人の70%になります |
大人の料金 | 宿泊(1泊2食付):1人平日16000円、繁忙期18000円。 会席料理か、鍋料理かを選べます。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイトはありません |
交通情報・アクセス | 京都バス:洛北・大原方面行に乗車「ふるさと前」停下車すぐ 自動車:367号線を大原方面へ |
駐車場 | --- |