京都大原 寂光院のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 19℃
- [+4]
- 最低
- 5℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 南の風 |
明日 04月17日(木)
夏日
- 最高
- 26℃
- [+7]
- 最低
- 10℃
- [+5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 0% | 0% | 0% |
風 | 南東の風 後 南西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)

雨でもOK
売店あり
多くの観光客、修学旅行生で賑わう「大原 寂光院」は、聖徳太子が開基といわれる尼寺です。
京都の北東部に位置する大原はかつて世を捨てた隠者の住む自然豊かな隠れ里でした。
平家物語でも平清盛の娘である建礼門院が平家滅亡の後ここに隠棲して心静かに余生を送っています。
仏教音楽、声明はこちらが発祥の地。四季折々の自然が美しい物静かなお寺ですが、こと紅葉の時期は素晴らしく、燃え立つような紅葉の中にひっそりと佇む寺院の姿は見る人の心を打ちます。
-
京都2日目は京都駅から地下鉄バス一...
京都2日目は京都駅から地下鉄バス一日券1100円で大原へ。大原三千院周辺の散策が終わったのが16時。17時迄の観覧時間3...[続きを見る]
2021年11月21日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 26 14 |
27 16 |
24 17 |
26 13 |
24 15 |
21 16 |
23 11 |
24 10 |
24 10 |
降水 確率 | 40% |
40% |
40% |
30% |
90% |
90% |
20% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
京都大原 寂光院の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 京都大原 寂光院 |
---|---|
かな | きょうとおおはら じゃっこういん |
住所 | 京都府京都市左京区大原草生町676 |
電話番号 | 075-744-2545 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 冬季拝観時間 12月1日~12月31日 午前 9時~午後4時30分 1月1日~ 1月 3日 午前10時~午後4時 1月4日~ 2月28日 午前 9時~午後4時30分 |
定休日 | 無休 |
子どもの料金 | 小学生以下無料 小学生 100円 中学生 350円 高校生 600円 |
大人の料金 | 600円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 京都バス「大原」下車 徒歩15分 京都駅前から17番(18番) 〔C3のりばから〕 京阪電車「出町柳駅」前から10番・16番・17番 市営地下鉄「国際会館駅」から19番 |
駐車場 | --- |