西本願寺のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
真夏日
- 最高
- 30℃
- [+3]
- 最低
- 16℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 20% |
風 | 南西の風 後 南の風 |
明日 04月20日(日)
夏日
- 最高
- 25℃
- [-5]
- 最低
- 17℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 60% | 60% |
風 | 南西の風 後 北西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
浄土真宗の開祖である親鸞の廟堂から発展したお寺で、浄土真宗本願寺派の本山です。
ユネスコの世界遺産にも登録されており、歴史的、文化的に重要な建物群が数多く残っています。
芸術好きの親子におすすめのスポットは国宝「書院」の中にある「雀の間(国宝)」「菊の間(国宝)」などの様々な部屋です。どの部屋にも天井やふすまなどいたるところに、素晴らしい絵や彫刻が施されています。(注:通常は公開されていません。公開日時は要確認)
また、同じく国宝の「唐門」も見逃せません。黒塗りに極彩色で彩られた彫刻がちりばめられています。あまりに豪華で精緻なつくりに、眺めているうちに時間のたつのも忘れるということで、「日暮らし門」の別名があります。
歴史好きの親子にとっても、ここは興味深いスポットです。
幕末に活躍した新撰組の屯所が、かつてあった場所です。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴のち雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 27 11 |
28 12 |
24 17 |
27 14 |
21 14 |
22 7 |
24 7 |
26 12 |
24 12 |
降水 確率 | 10% |
80% |
100% |
30% |
30% |
10% |
30% |
30% |
50% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
西本願寺の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 西本願寺 |
---|---|
かな | にしほんがんじ |
住所 | 京都府京都市下京区堀川通花屋敷町下ル |
電話番号 | 075-371-5181 |
営業時間 | 開聞は通年5:30 閉門は以下の通り 11~2月 17:00 3、4、9、10月 17:30 5~8月 18:00 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 市バス:「西本願寺前」下車すぐ 阪急:「大宮」下車⇒徒歩20分 JR:「京都」下車⇒徒歩10分 |
駐車場 | --- |