tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    東福寺(京都市東山区)のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気

    京都市の注意報:
    乾燥

    今日 04月19日(土)

    晴時々曇

    晴時々曇

    夏日
    最高
    28
    [+2]
    最低
    16
    [+1]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 --- 30% 0% 20%
    南西の風

    明日 04月20日(日)

    曇時々晴

    曇時々晴

    最高
    24
    [-4]
    最低
    16
    [+1]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 20% 20% 40% 40%
    南西の風 後 北西の風

    京都府の花粉飛散分布予測

    04月19日

    48時間後までの予測を見る

    • 駐車場あり駐車場あり
    • 駅から近い駅から近い

    臨済宗大本山であるお寺です。名所の多い京都の中でも、とくに名高い紅葉の名所です。
    境内は斜面に建っており、見下ろすと真っ赤に染まった紅葉の渓谷が広がっています。
    その様子は圧巻。
    テレビドラマ「大奥」の撮影でも利用された長い渡り廊下、「通天橋」からの眺めがよく知られています。ここから見られる紅葉は、「通天もみじ」と呼ばれ、光沢があり非常に美しい真っ赤な楓です。

    秋の紅葉以外にも、見どころは多いです。特に子供さんとのお散歩で楽しめそうなのが、「八相の庭」という4つの庭です。
    200坪を超える敷地に広がる枯山水の「南庭」、市松模様に刈り込まれたユニークなデザインの「北庭」など、個性的な4つの庭を歩き比べてはいかがでしょうか。

    【龍吟庵方丈】
    東福寺の塔頭です。1291年(正応4)東福寺三世・大明国師の住居跡で塔頭の第一位に置かれています。東福寺本坊より洗玉澗に架かる橋を渡ったところに位置してます。龍吟庵方丈の東西南に枯山水の庭があります。西庭が特に素晴しく、龍吟庵という名に因み、龍が海の中から黒煙と稲妻の中を昇天する模様を表わしています。方丈は禅宗寺院としては日本最古のもので、国宝に指定されています。3月と11月に一般公開されます。

    10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気

    日付

    04月21日

    ()

    04月22日

    ()

    04月23日

    ()

    04月24日

    ()

    04月25日

    ()

    04月26日

    ()

    04月27日

    ()

    04月28日

    ()

    04月29日

    ()

    天気 晴

    曇のち雨

    曇のち雨

    雨のち曇

    雨のち曇

    曇時々晴

    曇時々晴

    晴時々曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    気温
    (℃)

    26

    10

    26

    13

    22

    17

    25

    14

    21

    12

    22

    7

    24

    8

    24

    11

    24

    11

    降水
    確率

    10%

    80%

    90%

    30%

    20%

    20%

    20%

    20%

    20%

    2週間先までの天気を見る

    ※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
    ※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。

    東福寺(京都市東山区)の詳細情報

    営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)

    名称 東福寺(京都市東山区)
    かな とうふくじ
    住所 京都府京都市東山区本町15-778地図で確認
    電話番号 075-561-0087
    営業時間 4月~10月末 9:00~16:30
    11月~12月初旬 8:30~16:30
    12月初旬~3月末 9:00~16:00
    (30分前に受付終了)
    定休日 ---
    子どもの料金 300円 通天橋・開山堂拝観料、本坊庭園(方丈)拝観料がそれぞれ300円
    大人の料金 通天橋・開山堂拝観料 600円(秋季期間は1,000円) 本坊庭園(方丈)拝観料 500円
    オフィシャルサイト オフィシャルサイト
    交通情報・アクセス JR:「東福寺」下車⇒徒歩10分
    市バス:「東福寺」下車すぐ

    駐車場 秋の特別拝観期間中は、駐車場の利用はできません。

    京都府のお花見名所・桜スポット人気ランキング 2025

    スポット名で検索

    天気ガイド

    雨雲

    周辺の雨でも遊べるスポット

    • Ramen Factory(ラーメンファクトリー)
    • Ramen Factory(ラーメンファクトリー)
    • noimg
    • 京都青窯会会館
    • 小嶋商店
    • 小嶋商店
    • noimg
    • ハイアットリージェンシー京都
    • noimg
    • JR稲荷駅ランプ小屋(ジェイアール稲荷駅ランプ小屋)
    • noimg
    • 三十三間堂
    • 京都国立博物館
    • 京都国立博物館

    アメダス10分値(京都)19日09:50現在

    時間気温(℃)降水量(mm/h)日照時間(分)風向風速(m/s)
    09:50 21.6 0.0 41 西 1.0
    09:40 21.2 0.0 39 西南西 1.0
    09:30 21.1 0.0 42 北西 0.8

    最新の記事(気象予報士)

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気