建仁寺のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
夏日
- 最高
- 29℃
- [+3]
- 最低
- 16℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 20% |
風 | 南西の風 |
明日 04月20日(日)
- 最高
- 24℃
- [-6]
- 最低
- 17℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 60% | 60% |
風 | 南西の風 後 北西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
栄西によって1202年に開かれた、臨済宗建仁寺派の大本山です。
重要文化財に指定された貴重な文化財がたくさんありますが、中でも法堂の天井にある「双龍図」は迫力満点。見応えがあります。
また、庭も見どころの一つです。禅寺の庭は見る人次第でいろいろな解釈ができるものです。ぜひ、じっくりと座って眺めたいものです。
同寺では毎月第2日曜日の朝8時から、禅の体験ができます。
座禅と法話の会で参加費無料、予約は不要。
20分の座禅を2回行った後、お経を唱和します。
その後、最後にお説法があります。
所要時間は約2時間。
800年の歴史ある禅道場で、すがすがしい禅の体験はいかがでしょうか。
(座禅会は8月は無し、7月は第2金土日の朝6時半~)
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴のち雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 26 10 |
27 12 |
23 17 |
26 14 |
20 13 |
21 6 |
24 7 |
25 11 |
23 12 |
降水 確率 | 10% |
80% |
100% |
30% |
30% |
10% |
20% |
20% |
50% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
建仁寺の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 建仁寺 |
---|---|
かな | けんにんじ |
住所 | 京都府京都市東山区大和大路通四条下る小松町 |
電話番号 | 075-561-6363 |
営業時間 | 【3月1日~10月31日】 午前10時~午後4時30分(午後5時閉門) 【11月1日~2月末日】 午前10時~午後4時(午後4時30分閉門) |
定休日 | 12/28~12/31・4/19・4/20・6/4・6/5他 |
子どもの料金 | 300円 中高生対象 小学生以下無料 |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・市バス「東山安井」より 徒歩5分 ・市バス「南座前」より 徒歩7分 ・市バス「祇園」より 徒歩10分 |
駐車場 | 本坊拝観者のみ1時間無料 以降30分200円 |