祇園 花街芸術資料館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月15日(火)
- 最高
- 14℃
- [-5]
- 最低
- 10℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 20% |
風 | 西の風 後 南西の風 |
明日 04月16日(水)
- 最高
- 20℃
- [+6]
- 最低
- 6℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 20% | 10% | 0% |
風 | 南西の風 後 東の風 |
- 施設紹介

令和6(2024)年5月15日、祇園甲部歌舞練場にオープンした「祇園 花街芸術資料館」では、祇園町や芸妓さん・舞妓さんに関する多くの貴重なコンテンツを用意しております。
常設展示では、華麗な手描き友禅の着物や西陣織の帯をはじめ、舞妓さんの化粧道具や持ち物を多数展示。季節ごとに変わる簪(かんざし)や、祇園でもめったに見られない正装の黒紋付などを、日本語の解説とともにご覧いただけます。また、国の有形文化財に登録されている純和風の大劇場「歌舞練場本館」の一部も特別に公開しております。
ほかにも、普段なかなか見ることのできない優美な舞を間近で鑑賞いただく、芸妓さん・舞妓さんによる井上流の京舞披露、インスタントフィルムとご自身のスマートフォンで芸妓さん・舞妓さんと一緒に記念撮影するサービスなど、お子様にも花街の世界を楽しんで学べる内容を取り揃えております。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月17日 (木) |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 26 10 |
26 14 |
26 16 |
22 16 |
23 12 |
25 11 |
21 15 |
25 11 |
23 11 |
降水 確率 | 20% |
40% |
40% |
70% |
30% |
40% |
70% |
40% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
祇園 花街芸術資料館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 祇園 花街芸術資料館 |
---|---|
かな | ぎおんかがいげいじゅつしりょうかん |
住所 | 京都府京都市東山区祇園町南側570-2 八坂倶楽部 |
電話番号 | --- |
営業時間 | 11時00分 ~ 19時00分 最終入場は18時15分までとなります。 |
定休日 | 第1第3水曜日/3月中旬〜5月上旬/年末年始/その他不定休 臨時休館する場合があるため、ご来館の前にウェブサイトにてご確認ください |
子どもの料金 | 700円 大学生以下:700円 未就学児:無料 ※修学旅行の小中学生に限り400円 |
大人の料金 | 1,500円 ※受付にて障害者手帳をご呈示いただきますと、ご本人様と同伴者1名様まで、600円引きでご入館いただけます。高校生以下は、400円引きとなります。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | --- |
駐車場 | --- |