大田神社のカキツバタのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月21日(月)
夏日
- 最高
- 26℃
- [+1]
- 最低
- 12℃
- [-6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 北の風 後 北東の風 |
明日 04月22日(火)
夏日
- 最高
- 27℃
- [+1]
- 最低
- 14℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 30% | 80% |
風 | 北東の風 後 南東の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
京都市北区にある大田神社は、天鈿女命(アメノウズメノミコト)をまつる神社です。こちらの境内にある大田の沢には、かきつばたの野生群落が広がっています。毎年5月初旬~中旬に、美しい紫色の花を咲かせるこの花は、なんと平安時代から咲き続けており、国の天然記念物にも指定されています。広さ約0.2ヘクタール(1212畳分)の敷地に、約25,000株のかきつばたが広がる光景は、圧巻の一言です。その印象深い花の色は、文治5年~6年(1189~90)に藤原俊成が【神山や おほたの沢の 杜若 ふかきたのみは 色にみゆらむ】と歌に詠んだほどです。
例年、5月中旬に満開になるということで、ちょうど京都三大祭のひとつ、葵祭と共に楽しむ方が多いです。葵祭りは毎年5月15日に開催されますので、京都最古の祭りと共に、平安時代から続くかきつばたを味わうことが出来ます。ただし、開花がはやい年は、5月15日に既に見ごろを過ぎていることもあるので、ご注意下さい。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 23 18 |
25 13 |
20 12 |
21 6 |
24 7 |
24 12 |
23 12 |
26 10 |
25 14 |
降水 確率 | 90% |
30% |
20% |
10% |
20% |
30% |
40% |
30% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
大田神社のカキツバタの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 大田神社のカキツバタ |
---|---|
かな | おおたじんじゃのかきつばた |
住所 | 京都府京都市北区上賀茂本山340 |
電話番号 | 075-781-0907 |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時30分 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | 300円 協力金 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 京都南ICから車で約50分 上賀茂神社から徒歩約10分 |
駐車場 | 上賀茂神社の有料駐車場あり |