両足院のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月20日(日)
夏日
- 最高
- 25℃
- [-5]
- 最低
- 18℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 60% |
風 | 西の風 後 北西の風 |
明日 04月21日(月)
夏日
- 最高
- 25℃
- [+1]
- 最低
- 11℃
- [-8]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北の風 後 北東の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
祇園の建仁寺内にある、普段は未公開のお寺です。
四季折々に姿を変える境内と庭を有するお寺で、シーズンには特別公開されます。
普段公開されていないので、手入れが行き届き、ため息がでるような美しさです。
「もみじ寺」の名が有名で、境内150本の紅葉が、燃えるように色づく様は圧巻です。
テレビなどでも何度も紹介されているので、県外県内から大勢の人が訪れます。
もみじほど有名ではありませんが、ぜひお勧めしたいのが「半夏生(はんげしょう)」の季節です。
初夏、半夏生の葉が、小さな白い花のようにお庭の池を取り囲みます。
楚々として上品な風景は、雨の日にもよくあうので、うっとうしい梅雨の合間をぬって出かけてみてはいかがでしょうか?
また、公開期間は座禅を中心とした各種体験(禅寺体験、ヨガ体験など)も催されます。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 26 12 |
22 17 |
25 13 |
20 13 |
22 6 |
23 8 |
24 12 |
24 11 |
24 12 |
降水 確率 | 40% |
90% |
30% |
30% |
10% |
20% |
30% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
両足院の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 両足院 |
---|---|
かな | りょうそくいん |
住所 | 京都府京都市東山区小松町591 |
電話番号 | 075-561-3216 |
営業時間 | 通常は非公開です。 特別公開の受付時間は、随時HPなどでご確認ください。 |
定休日 | 通常は非公開です。 新春、初夏、秋季、冬などに特別拝観があります。 日程はHPなどでご確認ください。 |
子どもの料金 | 公開の時期によって変わりますので、HPなどでご確認ください。 |
大人の料金 | 公開の時期によって変わりますので、HPなどでご確認ください。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 阪急:「河原町」⇒徒歩10分 京阪:「祇園四条」⇒徒歩7分 |
駐車場 | 近隣にあるコインパーキングをご利用下さい。 |