マキノピックランド「里山のかたくり園」のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 18℃
- [+3]
- 最低
- 4℃
- [-6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 10% | 0% | 10% |
風 | 南の風 後 北西の風 |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 25℃
- [+7]
- 最低
- 7℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 10% | 0% | 0% |
風 | 東の風 後 南の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)
駐車場あり
授乳室あり
ベビーカーOK
食事持込OK
レストラン
売店あり
オムツ交換台
奥びわ湖高島市の北端にある農業公園マキノピックランド。園内の里山に"スプリング・エフェメラル(春の妖精)"「かたくり」の群生地が発見され、2016年4月から一般公開されました。
厳しい冬を越えた雑木林の一角に、うららかな春の陽光を浴びていち早く約200~300輪の淡い紅紫色の可憐な花が咲き乱れる様子は、まさに春爛漫。
150台収容可能な無料駐車場の横にあるセンターハウスからは、園路を約300m歩くだけ。途中にはチビッ子に人気の遊具広場やシロツメグサの咲く園地もあり、親子で手軽に自然体験していただけます。
施設の近くには、「日本のさくら名所百選」の「海津大崎の桜並木」があり、4月中旬の桜満開時期は「里山のかたくり園」も満開となり、ピックランドを縦貫する街路樹百景「メタセコイア並木」の芽吹きと併せて、奥びわ湖の春を満喫していただけます。
-
マキノ高原へ。
マキノ高原へ。 実家に近いメタセコイア並木は緑一色。馬が居ると聞いていたけど、行った日には会えなかった。残念 グランピン...[続きを見る]
2024年06月23日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴一時雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 24 11 |
22 15 |
20 14 |
19 11 |
21 12 |
18 14 |
22 9 |
20 9 |
20 8 |
降水 確率 | 50% |
40% |
70% |
70% |
80% |
80% |
40% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
マキノピックランド「里山のかたくり園」の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | マキノピックランド「里山のかたくり園」 |
---|---|
かな | まきのぴっくらんど「さとやまのかたくりえん」 |
住所 | 滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1 |
電話番号 | 0740-27-1811 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 マキノピックランドに要問合せ |
定休日 | 水曜日 開園期間は例年4月1日~20日。 花の開花状況により開園期間は異なります。 マキノピックランドHPまたはfacebookページをご覧ください。 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【公共交通機関】 JR湖西線「マキノ駅」⇒マキノ高原線バス「マキノピックランド」⇒徒歩5分 【自動車】 ・北陸自動車道「木ノ本」IC⇒国道8号⇒303号⇒161号⇒県道287号(ICより約30分) ・北陸自動車道「敦賀」IC⇒国道8号⇒161号⇒県道287号(ICより約30分) ・名神高速道路「京都東」IC⇒国道161号⇒県道287号(ICより約80分) |
駐車場 | --- |