近江水郷のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月20日(日)
夏日
- 最高
- 25℃
- [-4]
- 最低
- 16℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 90% |
風 | 北の風 |
明日 04月21日(月)
- 最高
- 22℃
- [-3]
- 最低
- 10℃
- [-6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北の風 後 北東の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価0.0(1件)

駐車場あり
売店あり
近江八幡が商家町になった原動力が琵琶湖の内湖の1つ「水郷」にあり。
ここに生育していた葦(ヨシ)は簾(すだれ)や葦簀(よしず)に加工され、近江商人の手によって広く流通しました。豊臣秀次が築いた八幡堀は琵琶湖と繋がり白壁の土蔵が建ち並び情緒あふれる風景が広がります。
現在5社が「水郷めぐり」や「八幡堀めぐり」を行っていて、乗船するには定期便か貸切りのどちらかになり、グループで利用する場合には予約が必要ですが、貸切り船の方がお得です。手漕ぎの揺れも気持ちよく、時代劇に出てくるような景色は時間の流れまで変えてしまいそう。
-
近江八幡の水郷
商人の町近江八幡は水郷が今でも多く残っています。手こぎ船に揺られる水上からの眺めはとても癒されました。[続きを見る]
2014年05月29日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇一時雨 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 25 12 |
21 16 |
22 13 |
19 11 |
20 5 |
22 7 |
24 10 |
22 9 |
23 10 |
降水 確率 | 70% |
90% |
30% |
30% |
10% |
20% |
20% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
近江水郷の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 近江水郷 |
---|---|
かな | おうみすいごう |
住所 | 滋賀県近江八幡市北之庄町 近江八幡和船観光協同組合 |
電話番号 | 0748-32-2564 |
営業時間 | 散策自由 定期舟便は各社ごとに10:00~15:30の間で運行 おおむね4月~11月末 |
定休日 | 散策自由 定期舟便は各社ごとに12月~2月の間で運休 |
子どもの料金 | 水郷めぐり1,000円~ 八幡堀めぐり500円 |
大人の料金 | 水郷めぐり2,000円 八幡堀めぐり1,000円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | [電車] JR西日本琵琶湖線・近江八幡駅下車 長命寺行バス⑥番豊年橋船乗り場下車 [車] 八日市ICで降り、国道421号「八風街道」を近江八幡方面へ |
駐車場 | 近隣にあるコインパーキングをご利用ください。 |