新町通りのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月20日(日)
夏日
- 最高
- 25℃
- [-4]
- 最低
- 16℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 90% |
風 | 北の風 |
明日 04月21日(月)
- 最高
- 22℃
- [-3]
- 最低
- 10℃
- [-6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北の風 後 北東の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
駅から近い
レストラン
売店あり
滋賀県近江八幡市に「新町通り」はあります。江戸時代の末期から明治時代の初期にかけて建てられた商家などが残っている通りです。国の重要伝統的建造物保存地域となっています。出格子や虫籠窓が残る旧西川家住宅とか旧伴家住宅など古い家が並んで建っています。「郷土資料館」や「歴史民俗資料館」もこの通り沿いにあります。また八幡山城を築城したときに作られた八幡堀は、近江八幡が商業都市になってからも輸送の役割を努めていました。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇一時雨 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 25 12 |
21 16 |
22 13 |
19 11 |
20 5 |
22 7 |
24 10 |
22 9 |
23 10 |
降水 確率 | 70% |
90% |
30% |
30% |
10% |
20% |
20% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
新町通りの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 新町通り |
---|---|
かな | しんまちどおり |
住所 | 滋賀県近江八幡市新町 近江八幡市立資料館 |
電話番号 | 0748-32-7003 |
営業時間 | 散策自由 各施設の開館時間9:00~16:30(入館は16:30)まで |
定休日 | 散策自由 各施設の休館日は月曜・祝祭日・年末年始 |
子どもの料金 | ・近江八幡市立資料館(郷土資料館・歴史民俗資料館)と旧西川家住宅は 小・中学生150円 団体(10名様以上)各120円 ・旧伴家住宅 小・中学生 250円 団体(10名様以上)各200円 ・3館共通入館券 小・中学生 300円(10名様以上)各240円・4館共通入館券 小・中学生 500円 団体(10名様以上)各400円 |
大人の料金 | ・近江八幡市立資料館(郷土資料館・歴史民俗資料館)と旧西川家住宅は 一般 300円 団体(10名様以上)各240円 ・旧伴家住宅 一般 400円 団体(10名様以上)各350円 ・3館共通入館券 一般 600円(10名様以上)各480円・4館共通入館券 一般 900円 団体(10名様以上)各800円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | [電車] JR琵琶湖線 「近江八幡駅」 下車 バス 10分 小幡町資料館前下車すぐ [車]名神竜王ICから30分 |
駐車場 | 最寄のPは市営小幡観光駐車場(0748-33-2411)、普通車510円 大型自動車2,060円(1日駐車当日に限る) |