菅山寺の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月07日(金)[仏滅]
冬日
- 最高
- 5℃
- [+1]
- 最低
- -2℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 70% | 80% |
風 | 南西の風 後 西の風やや強く |
明日 02月08日(土)[大安]
冬日
- 最高
- 3℃
- [-3]
- 最低
- -2℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 80% | 90% | 60% | 60% |
風 | 西の風やや強く 後 北西の風やや強く |
- 施設紹介
![](https://d2goguvysdoarq.cloudfront.net/system/facility_photos/photos/207158/normal.jpg?1617066863&w=640&h=640&t=r)
駐車場あり
元々は「龍頭山大箕寺」と呼ばれ、法相宗だったという「菅山寺」。後に真言宗豊山派となり、菅原道真公が勅使として訪れ、大道場としたことで繁栄をもたらしたと伝えられています。山門前には道真公が植えたとされるケヤキがあり、「菅山寺のケヤキ」として有名。滋賀県の自然記念物に指定されています。銅鐘は重要文化財に指定されている他、本尊の不動明王や十一面観音、木造の狛犬、石灯籠など、多数の寺宝があります。現在は住職がおらず、里坊弘善館に「菅山寺」の宝物が展示されているとのこと。そちらでは絵馬やお守り、お札なども購入することができます。
10日間天気
日付 |
02月09日 (日) |
02月10日 (月) |
02月11日 (火) |
02月12日 (水) |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雪時々止む |
![]() 雪時々止む |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雪か雨 |
気温 (℃) | 4 0 |
4 -1 |
7 1 |
6 -1 |
7 5 |
9 1 |
7 1 |
8 2 |
7 1 |
降水 確率 | 80% |
80% |
40% |
90% |
90% |
40% |
70% |
40% |
60% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
菅山寺の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 菅山寺 |
---|---|
かな | かんざんじ |
住所 | 滋賀県長浜市余呉町坂口 |
電話番号 | 0749-82-5909 |
営業時間 | 冬季(12〜3月)は積雪のため拝観不可。 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | 300円 拝観は要予約。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 電車ではJR「木ノ本駅」よりバスで10分。「坂口」下車、徒歩で1時間。車では北陸自動車道木之本ICより25分、徒歩にて20分。 |
駐車場 | --- |