大津絵美術館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 19℃
- [+5]
- 最低
- 6℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 南西の風 |
明日 04月17日(木)
夏日
- 最高
- 25℃
- [+6]
- 最低
- 10℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 0% | 0% | 0% |
風 | 南西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
売店あり
滋賀県大津市に「大津絵美術館」はあります。風光明媚な山紫水明の観光地でもある琵琶湖のほとりの「円満院門跡」内に「大津絵美術館」はあります。大津絵は旧近江国の追分が発祥の地です。江戸時代初期からの「大津絵」を多く展示してある美術館です。大津絵のテーマが仏画以外に広がると、旅行者の間では土産物用の「お守り」として広く知られるようになりました。大津絵のなかでも「藤娘」の絵は良縁を願い、「鬼の寒念仏」は子供の夜泣きをとめる事を願いました。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 25 14 |
25 15 |
22 16 |
25 14 |
23 15 |
22 15 |
24 10 |
24 11 |
23 10 |
降水 確率 | 20% |
30% |
40% |
30% |
90% |
90% |
10% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
大津絵美術館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 大津絵美術館 |
---|---|
かな | おおつえびじゅつかん |
住所 | 滋賀県大津市園城寺町33 大津絵美術館(圓満院門跡内) |
電話番号 | 077-522-3690 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 |
定休日 | 無休 |
子どもの料金 | 入館料 高校生 300円(団体30名以上 250円) 中学生以下、身障者は無料 入館料には辰殿拝観料も含まれておりますので、重要文化財「宸殿」・名称史跡「三井の名庭」も御覧になれます。 |
大人の料金 | 500円 入館料 大人 500円(団体30名以上 400円) 入館料には辰殿拝観料も含まれておりますので、重要文化財「宸殿」・名称史跡「三井の名庭」も御覧になれます。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイトはありません |
交通情報・アクセス | 【電車】 JR東海道本線 京都駅より約10分「大津駅」下車、大津駅より市内バス「三井寺圓満院前」下車、徒歩約3分 【車】名神高速道路 大津I.C又は京都東I.Cより8分、三井寺仁王門北すぐ |
駐車場 | --- |