芭蕉翁記念館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
夏日
- 最高
- 29℃
- [+3]
- 最低
- 13℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 10% | 20% |
風 | 南西の風 |
明日 04月20日(日)
夏日
- 最高
- 25℃
- [-4]
- 最低
- 14℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 20% | 60% |
風 | 北の風 日中 西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
昭和34年(1959)神部滿之助氏の篤志寄付により俳聖芭蕉翁を顕彰する事業のひとつとして建てられました。館内の芭蕉文庫には翁の真蹟をはじめ近世から現代に至る連歌俳諧に関する資料等が数多く保存されています。展示室ではこれらの資料を展示しています。
館内の芭蕉文庫には芭蕉翁の真蹟をはじめ近世〜現代に至る連歌俳諧に関する資料などが数多く保存されています。常設展示のほか、年に4〜5回企画展が行われており、貴重な資料をゆっくりと鑑賞できます。 5月から6月にかけて前庭の池に咲く美しいカキツバタも有名。上野公園内にあるので、伊賀上野城や伊賀流忍者博物館とともに訪れてみては。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 26 9 |
26 11 |
22 16 |
26 12 |
21 10 |
21 4 |
24 5 |
26 8 |
24 10 |
降水 確率 | 20% |
80% |
90% |
70% |
20% |
10% |
20% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
芭蕉翁記念館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 芭蕉翁記念館 |
---|---|
かな | ばしょうおうきねんかん |
住所 | 三重県伊賀市上野丸之内117-13 (上野公園内) |
電話番号 | --- |
営業時間 | 08時30分 ~ 8:30〜17:00 ※入館受付は16:30まで |
定休日 | 年末年始(12/29〜1/3)・展示替え日・館内薫蒸時 |
子どもの料金 | 小中高生:100円(30名以上の団体:60円 ※引率者は無料) 未就学児:無料 障がい者手帳をお持ちの方:無料 |
大人の料金 | 大人(大学生以上):300円(30名以上の団体:200円) 障がい者手帳をお持ちの方:無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 電車/伊賀鉄道「上野市駅」より徒歩約5分 車/名阪国道「上野東IC」より約10分 |
駐車場 | 専用駐車場はなし。(※上野公園周辺Pをご利用ください) |