tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    佐佐木信綱記念館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気

    今日 04月21日(月)

    晴

    夏日
    最高
    26
    [+3]
    最低
    13
    [-4]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 10% 0% 0% 20%
    北西の風 後 南東の風
    0.5m

    明日 04月22日(火)

    曇一時雨

    曇一時雨

    最高
    22
    [-4]
    最低
    14
    [+1]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 40% 40% 20% 60%
    東の風 後 南東の風
    0.5m

    三重県の花粉飛散分布予測

    04月21日

    48時間後までの予測を見る

    • 駐車場あり駐車場あり
    • 雨でもOK雨でもOK

    「卯の花ーの 匂う垣根に…」ではじまる唱歌「夏は来ぬ」。
    作詞は、鈴鹿市が生んだ偉人、歌人・国文学者の佐佐木信綱によるものです。

    佐佐木信綱は、明治5年、東海道44番目の宿駅として栄えた石薬師(鈴鹿市)に生まれました。
    6歳から短歌を詠みはじめ、生涯に1万余首を作歌。学者としては、特に万葉集の研究と普及に尽力しました。そして、昭和12年、信綱は信綱は和歌・和歌史・歌学史の分野で認められ、66歳で第1回文化勲章を受章しました。

    この佐佐木信綱記念館は、昭和45年12月、信綱の生家を拠点に開館、その後昭和61年に資料館が完成し、今の形になっています。

    現在、「生家」は庭から内部を見学することができ、訪れた人々の心を和ませるな空間にとなっています。
    この「生家」は、平成23年2月に、鈴鹿市景観重要建造物第1号に、また、同年10月には、国の登録有形文化財(建造物)に登録(文庫・土蔵も含む)され、大変貴重な建物となっています。

    また、信綱が受勲した、第1回の文化勲章をはじめ、信綱の著作や遺品を展示する「資料館」、「土蔵」(非公開)、信綱が故郷の若者のために寄贈した図書館「石薬師文庫」があります。

    「夏は来ぬ」にでてくる卯の花も、生家庭や石薬師文庫前に、計100株植えられており、4月下旬~5月中旬ごろに見ごろを迎えます。
    (卯の花は、俳句では夏の季語ではありますが、旧暦の4月(=現在の5月ごろ)の花なので卯の花といいます…ので卯の花を目当てに訪問の場合は、ご注意を!)

    10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気

    日付

    04月23日

    ()

    04月24日

    ()

    04月25日

    ()

    04月26日

    ()

    04月27日

    ()

    04月28日

    ()

    04月29日

    ()

    04月30日

    ()

    05月01日

    ()

    天気 雨のち曇

    雨のち曇

    雨のち晴

    雨のち晴

    曇のち晴

    曇のち晴

    晴

    晴時々曇

    晴時々曇

    曇時々晴

    曇時々晴

    晴

    晴時々曇

    晴時々曇

    曇時々晴

    曇時々晴

    気温
    (℃)

    20

    15

    24

    14

    21

    13

    23

    8

    24

    9

    22

    11

    23

    11

    23

    12

    23

    13

    降水
    確率

    90%

    80%

    20%

    10%

    20%

    40%

    40%

    40%

    40%

    2週間先までの天気を見る

    ※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
    ※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。

    佐佐木信綱記念館の詳細情報

    営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)

    名称 佐佐木信綱記念館
    かな ささきのぶつなきねんかん
    住所 三重県鈴鹿市石薬師町1707-3地図で確認
    電話番号 059-374-3140
    営業時間 09時00分 ~ 16時30分
    定休日 月曜日、第3火曜日(ただし休日の場合は翌日) 年末年始(12月28日~1月4日)
    子どもの料金 入館無料
    大人の料金 入館無料
    オフィシャルサイト オフィシャルサイト
    交通情報・アクセス ・東名阪自動車道
    鈴鹿ICから約15分

    ・近鉄四日市駅下車の場合
    三交バスにて「佐佐木記念館」で下車、徒歩約5分
    ・近鉄鈴鹿市駅下車の場合
    C-バスにて「佐佐木記念館」で下車、 徒歩約2分
    ・近鉄平田町駅下車の場合
    三交バスにて「佐佐木記念館」で下車、徒歩約5分、
    徒歩のみで約45分
    ・JR河曲駅下車の場合
    C-バスにて「佐佐木記念館」で下車、徒歩約2分
    徒歩のみで約30分
    駐車場 駐車場あり(無料)

    三重県のお花見名所・桜スポット人気ランキング 2025

    スポット名で検索

    天気ガイド

    雨雲

    周辺の雨でも遊べるスポット

    • 鈴鹿市考古博物館
    • 鈴鹿市考古博物館
    • noimg
    • ロッテリア 鈴鹿ハンター
    • noimg
    • 鈴鹿ハンターショッピングセンター
    • noimg
    • カレー&カフェmine mine(カレー&カフェマイン マイン)
    • noimg
    • 鈴鹿さつき温泉
    • 駄菓子屋 なかよし
    • 駄菓子屋 なかよし
    • 釣船茶屋ざうお 鈴鹿店
    • 釣船茶屋ざうお 鈴鹿店

    アメダス10分値(四日市)21日02:20現在

    時間気温(℃)降水量(mm/h)日照時間(分)風向風速(m/s)
    02:20 17.9 0.0 0 北北西 2.1
    02:10 18.1 0.0 0 北西 2.1
    02:00 18.1 0.0 0 北西 1.7

    最新の記事(気象予報士)

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気