高田本山専修寺のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月22日(火)
- 最高
- 21℃
- [-3]
- 最低
- 17℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 30% | 30% | 90% |
風 | 南東の風 初め やや強く | |||
波 | 0.5m |
明日 04月23日(水)
- 最高
- 22℃
- [+1]
- 最低
- 17℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 90% | 80% | 30% | 30% |
風 | 東の風 後 北西の風 | |||
波 | 0.5m後1m |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.0(1件)
駐車場あり
駅から近い
「高田本山専修寺」はJR紀勢線「一身田駅」から徒歩5分ほどの場所にある寺院です。宗祖親鸞聖人のみ教えをまっすぐに受け継ぎ、高田本山と通称親しみを込めて呼ばれています。境内には国宝に指定されている「御影堂(みえいどう)」や「如来堂(にょらいどう)」をはじめ、数多くの伽藍(がらん)が立ち並んでいます。
また、春には桜、夏は蓮が咲き、秋は紅葉を楽しむことが出来、冬は雪景色が美しく、四季折々の美しさも感じることが出来ます。まずはお散歩がてら、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
【庭園】
池泉回遊式の庭園で、正式には「雲幽園(うんゆうえん)」と名づけられています。庭は、中央の細い流れで繋がれた北の池庭と南の池庭で構成されています。茶席「安楽庵」は、道安と有楽齋の合作とも伝えられています。「道安」とは、茶聖とも称せられる千利休の長男「千道安」のことで、「有楽齋」は織田信長の弟である「織田長益」のことです。この茶席の名を取って「安楽庵の庭」と呼ばれることもあり、江戸時代初期の名席とされています。庭の見学には事前の申し込みが必要で、申込書に必要事項を記入の上、FAXか郵送での申し込みになります。
【宝物館】
親鸞真蹟の数々が収蔵されています。昭和37年(1962年)親鸞700回大遠忌法要を記念して建てられました。展観室と収蔵室の二棟に分かれています。親鸞筆とされ、「浄土和讃」「浄土高僧和讃」「正像末法和讃」の3帖で構成される「三帖和讃」は国宝です。見学には事前の申し込みが必要です。申込書に必要事項を記入し、FAXか郵送で申し込む必要があります。
-
お正月に初詣で行きました。駐車場も...
お正月に初詣で行きました。駐車場もたくさんあるので、車でもアクセスよしです。 広いお寺で荘厳な雰囲気でした。[続きを見る]
2018年06月11日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 24 15 |
21 14 |
21 9 |
24 10 |
23 12 |
22 14 |
23 13 |
23 14 |
24 15 |
降水 確率 | 30% |
20% |
10% |
20% |
30% |
40% |
10% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
高田本山専修寺の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 高田本山専修寺 |
---|---|
かな | たかだほんざんせんじゅじ |
住所 | 三重県津市一身田町2819 |
電話番号 | 059-232-4171 |
営業時間 | 参拝時間 山門:開門5時/閉門17時30分 両御堂:開門6時/閉門15時30分 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 JR身田駅より徒歩約5分 ・お車の場合 伊勢自動車道芸濃インターから約15分 伊勢自動車道津インターから約15分 国道23号線栗真中山町より約5分 |
駐車場 | --- |