三河国分尼寺跡史跡公園の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月12日(水)[先負]
冬日
- 最高
- 9℃
- [0]
- 最低
- -2℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 30% | 60% | 90% |
風 | 北西の風 後 北東の風 | |||
波 | 1.5m後2.5mただし内海では0.5m後1m |
明日 02月13日(木)[仏滅]
- 最高
- 10℃
- [+1]
- 最低
- 6℃
- [+7]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 80% | 10% | 0% | 0% |
風 | 西の風 後 北西の風やや強く | |||
波 | 3m後2.5mただし内海では1.5m後1m |
- 施設紹介
![](https://static.tenki.jp/images/icon/leisure/noimg.png)
741年の天武天皇の勅命によって建てられた国分尼寺の跡地を整備して公園となっています。1967年に愛知県教育委員会による発掘調査が実施され、南大門・中門・金堂・講堂および中門と講堂を結ぶ複式回廊の遺構が判明しました。なかでも金堂の規模は、国分尼寺としては全国最大でした。その後1990年に確認調査をした際に、想定より領域が広いことが判明したので、1996年から1999年にかけて更なる発掘調査を実施しました。その調査結果を踏まえた上で、建物の移転や復元などの整備が行われ、2005年にこの公園が完成しました。その際の出土品は「三河天平の里資料館」に展示されています。
10日間天気
日付 |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
02月18日 (火) |
02月19日 (水) |
02月20日 (木) |
02月21日 (金) |
02月22日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 雨のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々雨 |
気温 (℃) | 12 1 |
13 1 |
12 5 |
10 3 |
6 0 |
8 -2 |
8 -1 |
9 -1 |
9 0 |
降水 確率 | 0% |
30% |
80% |
40% |
40% |
40% |
20% |
30% |
60% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
三河国分尼寺跡史跡公園の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 三河国分尼寺跡史跡公園 |
---|---|
かな | みかわこくぶんにじあとしせきこうえん |
住所 | 愛知県豊川市八幡町忍地127-1 |
電話番号 | 0533-88-5881 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 八幡駅からバスで。 |
駐車場 | --- |