岩津天満宮のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 20℃
- [+3]
- 最低
- 6℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 20% | 20% | 0% |
風 | 西の風 後 北西の風 |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 25℃
- [+5]
- 最低
- 8℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北の風 後 南東の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.0(3件)

駐車場あり
ベビーカーOK
売店あり
学問の神様として知られる菅原道真公を祀る由緒ある神社です。
岩津は聖なる地、六十を越える古墳に眠る古人の慰霊の祭祀を行ってきたといわれます。そして、岩津の天神様は一条の雷光と共に天神山に降臨され、江戸の頃に鎌倉と荏柄山天満宮よりご分霊をお迎えし聖地である天神山の頂に祀られました。
遠方からの参拝者も多いこの神社では、梅の季節になると境内、東山梅苑、神橋梅苑の3か所に計400本の白梅や紅梅が可憐な花を咲かせ、とてもキレイと評判なお花見スポットとなっています。
-
中3の上の娘が、受験を控えていたの...
中3の上の娘が、受験を控えていたので、菅原道真さんを祀っている岩津天神へ行きました。1月中ばの平日は、とても空いていまし...[続きを見る]
2024年01月22日
-
泣き相撲に行ってきました?
泣き相撲に行ってきました? 長男の時にも行って2回目です(=^^=) 家族皆での参列者が多く賑わっていました? なおらい...[続きを見る]
2019年05月05日
-
かわらけと言うお皿に厄災を移して岩...
かわらけと言うお皿に厄災を移して岩で叩き割る所があります。 効果は分かりませんがストレス発散にはなりました! 息子は「な...[続きを見る]
2018年05月23日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 25 13 |
27 15 |
22 16 |
25 12 |
23 14 |
22 17 |
24 12 |
24 11 |
24 11 |
降水 確率 | 20% |
20% |
40% |
10% |
90% |
90% |
10% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
岩津天満宮の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 岩津天満宮 |
---|---|
かな | いわづてんまんぐう |
住所 | 愛知県岡崎市岩津町字東山53 |
電話番号 | 0564-45-2525 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 電車:JR「岡崎」駅より名鉄バスにて「岩津天満口」下車、徒歩8分 名鉄「東岡崎」駅より名鉄バスにて「岩津天満口」下車、徒歩8分 車:国道1号線より国道248号線北上5km 伊勢湾岸自動車道「豊田東」インターより約4km |
駐車場 | --- |