ブルーベリー観光農園 リバーサイド園・ヨリタのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 20℃
- [+3]
- 最低
- 5℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 20% | 20% | 0% |
風 | 西の風 後 北西の風 |
明日 04月17日(木)
夏日
- 最高
- 25℃
- [+5]
- 最低
- 8℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北の風 日中 南西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)

駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK
『リバーサイド園ヨリタ』の名前の通り、すぐ横に川〔豊川〕が流れております。
自然に囲まれた、ゆったりとした雰囲気の中でドッグランやバーベキュー、陶芸教室、カヌー体験が出来ます。ピザ釜もありますのでBBQをしながらピザ焼きにもチャレンジ出来ます。
毎年6月中旬ごろから8月下旬にかけ「ブルーベリー狩り」を開催しております!完熟した無農薬で美味しいブルーベリーの実がイッパイです。
喫茶(茶房えん)では自家農園で栽培されたフレッシュなブルーベリーを贅沢に使用したメニューがおススメ。愛犬連れのお客様もご入店頂けます!!
茶房えん横に設置されたテラスからは綺麗な豊川が眺められ、心地よい風を感じられます。
ぜひ、一度お越し下さいませ!!
【果物狩りカレンダー】
■ブルーベリー 6月~8月下旬
-
山盛りブルーベリー狩り
大粒のブルーベリーをパックに山盛り摘みました。 2歳の娘が一番熱心に、最後まで摘んでいました。 持ち帰って半分は冷凍、半...[続きを見る]
2019年06月29日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇時々晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 24 13 |
27 14 |
21 15 |
25 12 |
23 12 |
20 16 |
23 12 |
23 10 |
23 10 |
降水 確率 | 30% |
20% |
80% |
10% |
90% |
90% |
60% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
ブルーベリー観光農園 リバーサイド園・ヨリタの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | ブルーベリー観光農園 リバーサイド園・ヨリタ |
---|---|
かな | ぶるーべりーかんこうのうえん りばーさいどえんよりた |
住所 | 愛知県新城市庭野字萩野23 |
電話番号 | 0536-22-0175 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 水曜日 臨時休業を頂く場合もございます。ご了承くださいませ。 |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | 【 ドッグラン 】 基本:犬1頭 + ひと1人 1,000円 追加:犬1頭 500円 ひと1人 300円 ※時間制限なし(営業時間内に限り) ≪年間フリーパス会員≫ 個人会員:12,000円(犬1頭 + ひと1人のみ) 家族会員:15,000円 ※2頭目以降は半額となります。 【 バーベキュー 】 大人1人 1,000円 子供1人 500円 犬1頭 500円(ドッグラン使用料含む) 炭(1回分) 1,500円 ※持込み可 BBQ炉・金網・アルミトレー・トング・フライ返し・菜箸等の道具はサービス |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【お車】東名 豊川インターより「新城」方面へ約20分。 【お車】新東名 新城インターより約10分。 【電車】JR新城駅より徒歩約15分。 |
駐車場 | 当園を利用されない方のご駐車はご遠慮下さい。 |